佐久奈度神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 寺社仏閣 > 神社 > 佐久奈度神社の意味・解説 

佐久奈度神社

読み方さくなどじんじゃ

大石中一丁目にある。同社は、瀬田川のほとりにあり、平安時代天皇のけがれを除く七瀬祓所(ななせはらいしょ)の一つであった。その由来により、毎年7月31日には、みたらし祭りが行われる。もとは川のすぐ近くにあったが、昭和39年天ヶ瀬ダム建設により現在地移転した

交通アクセス

JR石山駅から京阪バス大石小学校下車すぐ

関連事項

みたらし祭り 

佐久奈度神社


佐久奈度神社

読み方:サクナドジンジャ(sakunadojinja)

別名 桜谷社

教団 神社本庁

所在 滋賀県大津市

祭神 天瀬織都比咩神 ほか

神社名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

佐久奈度神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/24 08:37 UTC 版)

佐久奈度神社(さくなどじんじゃ)は、滋賀県大津市大石中町に鎮座する神社である。式内社名神大社)で、旧社格県社


  1. ^ 文徳天皇実録』同年6月甲寅(13日)条。同条に「散久難度神を明神に列す」とある。
  2. ^ 日本三代実録』同年1月27日条。
  3. ^ a b c d 大津市歴史博物館 2004, p. 36.


「佐久奈度神社」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐久奈度神社」の関連用語

佐久奈度神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐久奈度神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
大津市歴史博物館大津市歴史博物館
Copyright (C) OTSU CITY MUSEUM OF HISTORY
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐久奈度神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS