一発大逆転!ラストボンバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 一発大逆転!ラストボンバーの意味・解説 

一発大逆転!ラストボンバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/27 05:37 UTC 版)

頭脳バトルBRAIN-X」の記事における「一発大逆転!ラストボンバー」の解説

2004年の秋から2005年の春まで、ブレインエックスの終盤戦行われたゲーム。カラーボタンと同じ4色配線の中から、爆発しそう配線切らない様に1本ずつ、最高3本まで切っていく。ファースト&セカンドチャレンジ(1本目2本目)はそれぞれ10以内に、ラストチャレンジ3本目)は5秒以内選んで切断ポイントファースト成功50ポイントプラス、セカンド成功で更に100ポイントプラス、そしてラスト成功で最高300ポイントまで獲得できる一方万が一爆発する配線切断した場合100ポイントマイナスされる。なお、必ずゲーム始め前に意思確認があり、降りるボーナス点は加算されない(減点もされない)が、ゲームはできるようになっているまた、トータル1000ポイント満点であるため、1000ポイント到達または超えた場合その時点で強制終了となる(1000ポイント超えた場合でも翌週ランキングポイントは「1000ポイント」と表示される)。

※この「一発大逆転!ラストボンバー」の解説は、「頭脳バトルBRAIN-X」の解説の一部です。
「一発大逆転!ラストボンバー」を含む「頭脳バトルBRAIN-X」の記事については、「頭脳バトルBRAIN-X」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一発大逆転!ラストボンバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一発大逆転!ラストボンバー」の関連用語

一発大逆転!ラストボンバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一発大逆転!ラストボンバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの頭脳バトルBRAIN-X (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS