ルースカヤ・プラウダ_(キエフ大公国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルースカヤ・プラウダ_(キエフ大公国)の意味・解説 

ルースカヤ・プラウダ (キエフ大公国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/31 14:46 UTC 版)

ルースカ・プラウダ(ルーシ法典)古東スラブ語: правда роусьскаΙаまたはправда рускааロシア語: Русская Правда)はキエフ・ルーシ期の法令集である。収集された条文は数段階を経て補追されたものであり、内容的には刑法相続法商法訴訟法等に関する条項を含んでいる。歴史学的史料としては、特にキエフ・ルーシ期の法律、社会、経済等の面において、『原初年代記』と並ぶ主要な文献史料に位置づけられている。


注釈

  1. ^ ロシア語では「Правда Ярослава(ヤロスラフ法典)」の他に、「Древнейшая правда(直訳:最も古い法典)」という名称も用いられる。
  2. ^ ただし、『(新輯本)ノヴゴロド第一年代期』の記述自体に関していえば、現存する『ノヴゴロド第一年代期』のうち、より古く、13世紀 - 14世紀成立と考えられる写本(「古輯本」もしくは「シノド本」[13])には「ヤロスラフの法典」にあたる記述がないことから、ミハイル・チホミローホフ(ru)による、「簡素本」は15世紀に『ノヴゴロド第一年代期』に挿入されたものだという説もある[8]
  3. ^ 1072年説の関連項目としては、ヴィシゴロド諸公会議を参照されたし。
  4. ^ キエフ大公妃オリガの定めた税の名称でもあった。詳しくはウロクを参照されたし、
  5. ^ 「ノヴゴロドの地」はロシア語: Новгородская земляの直訳による。
  6. ^ 日本語文献では「ホロポストヴォ」(Холопство / 直訳:ホロープ集団)よりも「ホロープ」(Холоп)が用いられる。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 和田春樹『ロシア史』p51
  2. ^ a b c 「ルスカヤ・プラウダ」 // 『[新版] ロシアを知る辞典』p797 - 798
  3. ^ a b 田中陽兒『世界歴史大系 ロシア史 1 -9世紀〜17世紀-』p122
  4. ^ 楢原学「ロシアの市場経済化と法文化」p97
  5. ^ 田中陽兒『世界歴史大系 ロシア史 1 -9世紀〜17世紀-』p101
  6. ^ a b c 直川誠蔵 2004, p. 75.
  7. ^ 直川誠蔵 2004, p. 73.
  8. ^ a b c d e f 田中陽兒『世界歴史大系 ロシア史 1 -9世紀〜17世紀-』p121
  9. ^ 宮野裕「ヤロスラフ賢公の教会規定 -解説と試訳・訳注-」p83
  10. ^ 井桁貞義『コンサイス露和辞典』p379
  11. ^ Пространная редакция
  12. ^ Петров И.В. Государство и право Древней Руси (750-980 гг.). - СПб.: Изд-во Михайлова В.А., 2003. – 413 с.
  13. ^ 田中陽兒『世界歴史大系 ロシア史 1 -9世紀〜17世紀-』p120
  14. ^ 直川誠蔵 2004, p. 91-92.
  15. ^ 直川誠蔵 2004, p. 93-94.
  16. ^ Пространная редакция
  17. ^ 和田春樹『ロシア史』p53
  18. ^ a b 田中陽兒『世界歴史大系 ロシア史 1 -9世紀〜17世紀-』p100
  19. ^ a b 和田春樹『ロシア史』p52
  20. ^ Лихачёв Д. С. Заметки о русском
  21. ^ 井桁貞義『コンサイス露和辞典』p176
  22. ^ 伊東孝之『ポーランド・ウクライナ・バルト史』p101
  23. ^ 井桁貞義『コンサイス露和辞典』p929
  24. ^ 「クニャーシ」 // 『角川世界史辞典』p268
  25. ^ 「クニャージ」 // 『新編西洋史辞典 - 改定増補版』p221
  26. ^ 國本哲男『ロシア原初年代記』事項索引p41
  27. ^ 伊東孝之『ポーランド・ウクライナ・バルト史』p102
  28. ^ a b 知る辞典, p. 709.
  29. ^ 知る辞典, p. 797.


「ルースカヤ・プラウダ (キエフ大公国)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルースカヤ・プラウダ_(キエフ大公国)」の関連用語

ルースカヤ・プラウダ_(キエフ大公国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルースカヤ・プラウダ_(キエフ大公国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルースカヤ・プラウダ (キエフ大公国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS