マテリアル・パズルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 日本の漫画作品一覧 > マテリアル・パズルの意味・解説 

マテリアル・パズル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/31 16:04 UTC 版)

マテリアル・パズル』 (Material Puzzle) は、土塚理弘による日本漫画作品。漫画雑誌月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス刊)2002年2月号より連載開始。略称は『MP』『マテパ』等。また、作中で魔法として登場する特殊能力の名称。


注釈

  1. ^ a b スクウェア・エニックス版の『彩光少年』と統合されたため。
  2. ^ このことについて作者の土塚は「まるで3つの作品をやったかのような感じになる」と語っている[3]
  3. ^ 戦闘中でもコマの端に動物がいる、シリアスな場面でも唐突にギャグが入るといったシーンがちりばめられている。
  4. ^ 連載休止の翌2007年8月号にも、数ページだが外伝の予告漫画を掲載。
  5. ^ 国王との親交は、第2章での回想や第4章 第1節にて具体的に描かれる。
  6. ^ 姿などはその直前に描かれた外伝で初出。
  7. ^ 冒頭では、第1節~序章~『彩光少年』までのストーリーがダイジェストで描かれる。
  8. ^ 作中で2つ以上の魔法を使用する者は限られている。
  9. ^ 初期は、アクアの魔力を破壊エネルギーに変換、アメ玉に込めることで発現と説明されていた。
  10. ^ 属性は現在不明
  11. ^ このような変則的なルールにした理由について、作者は「誰が勝ってもおかしくないような形式にしたかった」とコメントしている。
  12. ^ 時間内に決着がつかなかった場合の処理は、作中でなかったため不明。
  13. ^ 使用する魔法のレベルとは無関係。
  14. ^ スクウェア・エニックス版では1本のみ『清村くんと杉小路くんろ』第2巻に収録されたが、講談社電子書籍版ではそれも21巻に収録された。
  15. ^ 講談社電子書籍版では削除。
  16. ^ 12話の一部に統合するかたちで収録されている。

出典

  1. ^ a b c “連載20年「マテリアル・パズル」完結を記念し全話無料公開、最終回のボイスコミックも”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年12月22日). https://natalie.mu/comic/news/506244 2022年12月22日閲覧。 
  2. ^ a b “土塚理弘「マテリアル・パズル」約10年ぶり始動、100ページでモーツー登場”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年5月22日). https://natalie.mu/comic/news/283202 2022年12月22日閲覧。 
  3. ^ 清村くんと杉小路くんよ』単行本1巻 p.182
  4. ^ スクウェア・エニックス版単行本20巻 p.188〜189
  5. ^ 『月刊少年ガンガン』2008年10月号 p.979
  6. ^ 『10年前と同じ最終回に向かっています』-「マテリアル・パズル ~神無き世界の魔法使い~」特集 土塚理弘インタビュー (2/4)”. コミックナタリー (2019年2月22日). 2021年6月30日閲覧。
  7. ^ 講談社電子書籍版 21巻 p.6, p.195
  8. ^ 土塚理弘スタジオねこ 2020年8月12日 19:25のツイート2021年2月20日閲覧。
  9. ^ 土塚理弘スタジオねこ 2019年12月26日 21:44のツイート2021年1月25日閲覧。
  10. ^ 『神無』5巻 p.187
  11. ^ 『神無』4巻 p.3


「マテリアル・パズル」の続きの解説一覧

マテリアル・パズル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 00:58 UTC 版)

「マテリアル・パズル」の記事における「マテリアル・パズル」の解説

単行本は、スクウェア・エニックス旧・エニックス)が紙媒体および電子書籍を、講談社電子書籍のみそれぞれ発刊している。ただし前者講談社発刊に伴い、現在どちらのメディア絶版となっている。また講談社電子書籍版では、下記の『彩光少年』全2巻が、21巻22巻として統合されている。 巻数スクウェア・エニックス版講談社版備考初版発行日奥付ISBN電子書籍版 配信開始日電書籍版 配信開始日12002年7月22日 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}4-7575-0719-4 2014年5月30日 2018年1月23日 22002年10月22日 4-7575-0792-5 32003年1月22日 4-7575-0841-7 42003年3月31日 4-7575-0899-9 52003年7月22日 4-7575-0967-7 62003年10月22日 4-7575-1036-5 72004年1月22日 4-7575-1100-0 82004年4月22日 4-7575-1168-X 92004年8月22日 4-7575-1233-3 2018年2月23日 102004年12月22日 4-7575-1319-4 112005年3月22日 4-7575-1362-3 2014年6月6日 外伝殺し屋ティトォ」を収録。 122005年6月22日 4-7575-1431-X 132005年10月22日 4-7575-1525-1 2018年3月2日 142006年1月22日 4-7575-1586-3 152006年5月22日 4-7575-1672-X 2018年3月23日 162006年8月22日 4-7575-1720-3 172006年12月22日 4-7575-1811-0 182007年4月22日 978-4-7575-1941-1 192007年7月22日 978-4-7575-2025-7 202007年10月22日 978-4-7575-2113-1

※この「マテリアル・パズル」の解説は、「マテリアル・パズル」の解説の一部です。
「マテリアル・パズル」を含む「マテリアル・パズル」の記事については、「マテリアル・パズル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マテリアル・パズル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マテリアル・パズル」の関連用語

マテリアル・パズルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マテリアル・パズルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマテリアル・パズル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマテリアル・パズル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS