バトルに関する用語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バトルに関する用語の意味・解説 

バトルに関する用語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 12:33 UTC 版)

カスタムロボ」の記事における「バトルに関する用語」の解説

KO 対戦どちらかHPが0になること。 PERFECT 一度攻撃当たらないどちらかが勝つとこの表示が出る。『激闘!』以前の『旅立ち編』では何ら意味は無いが、『激闘編』および『アーケードモード』ではボーナスポイント貰える。また、激闘編においてはPERFECT判定勝利することを条件としたバトル用意されていることもある。 DRAW 同時に両方KOするかタイムアップになったときHP残量同じだったときに表示される同時KOポッドなどを相手当てようとしたときに、近すぎて自分当たってしまった場合多く発生する一方ダメージ攻撃当たった距離とロボ固有の防御力算出され、それによってたとえ同じ攻撃でも1の位までダメージ変動があるので、HP残量が同じ状態でタイムアップする場合DRAWは、両者時間切れまで何もしないなど、故意でもない限りなかなか見られない

※この「バトルに関する用語」の解説は、「カスタムロボ」の解説の一部です。
「バトルに関する用語」を含む「カスタムロボ」の記事については、「カスタムロボ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バトルに関する用語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バトルに関する用語」の関連用語

バトルに関する用語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バトルに関する用語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカスタムロボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS