チョウロギとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > チョウロギの意味・解説 

ちょうろぎ【草蚕】

読み方:ちょうろぎ

ちょろぎ


滴露子

読み方:チョウロギ(chourogi)

シソ科多年草


草石蚕

読み方:チョロギ(chorogi), チョウロギ(chourogi)

シソ科多年草中国原産


地爪児

読み方:チョウロギ(chourogi)

チョロギ別称
シソ科多年草

学名 Stachys sieboldii


滴露子

読み方:チョウロギ(chourogi)

チョロギ別称
シソ科多年草

学名 Stachys sieboldii


甘露子

読み方:チョウロギ(chourogi)

チョロギ別称
シソ科多年草

学名 Stachys sieboldii


草石蚕

読み方:チョロギ(chorogi), チョウロギ(chourogi)

シソ科多年草

学名 Stachys sieboldii


チョロギ

(チョウロギ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 14:27 UTC 版)

チョロギ(丁呂木・草石蚕・長老木、学名: Stachys sieboldii)は、シソ科多年草植物、あるいはその根にできる食用とされる球根のように見える塊茎部分である。チョウロギともいう。中国が原産で[3]日本には江戸時代に伝わった[3]。縁起物として、正月のおせち料理によく添えられる。


  1. ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Stachys sieboldii Miq. チョロギ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年1月7日閲覧。
  2. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Stachys affinis auct. non Bunge チョロギ(シノニム)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年1月7日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k チョロギ:武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園”. www.takeda.co.jp. 武田薬品工業株式会社. 2022年7月8日閲覧。
  4. ^ 農文協 2004, p. 232.
  5. ^ a b c d e f g h 講談社編 2013, p. 165.
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 農文協編 2004, p. 232.
  7. ^ a b c d e f g h i j k 金子美登 2012, p. 208.
  8. ^ a b c d e f g h i j k l 農文協編 2004, p. 231.
  9. ^ a b c d 猪股慶子監修 成美堂出版編集部編 2012, p. 127.
  10. ^ a b c d e f 農文協編 2004, p. 233.
  11. ^ 金子美登 2012, pp. 208–209.
  12. ^ a b c 金子美登 2012, p. 209.
  13. ^ 林 1984, p. 93
  14. ^ 食の世界地図, p. 99


「チョロギ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チョウロギ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||


チョウロギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チョウロギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチョロギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS