タクシャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 生薬 > タクシャの意味・解説 

たく‐しゃ【沢×瀉】

読み方:たくしゃ

サジオモダカ塊茎漢方利尿止渇などに用いる。


沢瀉

読み方:オモダカomodaka), タクシャ(takusha)

オモダカ科の抽水性多年草園芸植物


サジオモダカ

サジオモダカ
科名 オモダカ科
別名: オモダカ
生薬名: タクシャ(沢瀉
漢字表記 匙沢瀉
原産 日本本州北部北海道
用途 クワイと同じ科の水生多年草。和名は、がさじ状になっていることに由来します。生薬に利用されるのは、田んぼ栽培されたものを使います。根の髭根取り皮をむいて乾燥させ、利尿薬として用います尿の少ないとき、また回数の多いとき、胃内などに他の生薬と配合して処方されます。
学名: Alisma plantago aquatica L.
   var.orientale Samuels.

ヘラオモダカ


沢瀉

(タクシャ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/07 15:21 UTC 版)





「沢瀉」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タクシャ」の関連用語

タクシャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タクシャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沢瀉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS