サルフの戦いとは? わかりやすく解説

サルフの戦い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/25 14:45 UTC 版)

サルフの戦い(サルフのたたかい、薩爾滸之戰、簡体字: 萨尔浒之战)は、1619年ヌルハチが率いる後金(のちの)が朝鮮後金討伐軍を破った戦い。大小の火器を動員し全軍を4つに分けて後金を包囲攻撃した明軍に対し、ヌルハチは夜襲によって銃砲の優位を封じたうえで混乱した敵軍を各個撃破することにより大軍を打ち破った。特に最初に行われた大きな戦闘が撫順東方のサルフ(sarhū、薩爾滸、簡体字: 萨尔浒)で行われたため、この戦役全体がサルフの戦いと呼ばれる。兵力・装備では圧倒的に優っていたにもかかわらず、諸将の対立によって各軍の連携・統制を欠いたこともあって、明・朝鮮の連合軍は4万5千人もの死傷者を出す大敗北を喫した。


  1. ^ 稻葉君山; 但燾(譯). 《清朝全史(上下)》. p95, 中國社會科學出版社. 2008. ISBN 9787500472087.
  2. ^ 台灣三軍大學編. 《中國歷代戰爭史 第16冊 清(上)》. p80, 中信出版社. 2013. ISBN 9787508637112.
  3. ^ 女直は女真(ジュシェン、ジュルチン)の明代における呼称。女直諸部のうちヌルハチが属した建州女直諸部は女直の間では「マンジュ(満洲)」と呼ばれており、ヌルハチが女直の統一を進める過程で、その支配下に組み込まれた全ての女直人は満洲人と呼ばれるようになる。
  4. ^ 賜号のダルハン・ヒヤ(Darhan Hiya達爾漢侍衛)の名前でも知られ、「侍衛/総官」の意味である。


「サルフの戦い」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からサルフの戦いを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からサルフの戦いを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からサルフの戦い を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サルフの戦い」の関連用語

サルフの戦いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サルフの戦いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサルフの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS