オリベッティ・プログラマ101とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリベッティ・プログラマ101の意味・解説 

オリベッティ・プログラマ101

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 04:42 UTC 版)

オリベッティ・プログラマ101Olivetti Programma 101P101あるいはPerottina)は初期のプログラム可能な商用デスクトップコンピューター[2][3][4]イタリア人技術者のピエール・ジョルジョ・ペロットイタリア語版によって考案され、イタリアのピエモンテ州に拠点を置くメーカーであるオリベッティによって製造された。P101は当時の大型コンピューターの主要な機能を持っていた。1964年ニューヨーク万国博覧会で発表され、1965年に量産が開始された。当時としては未来的なデザインのプログラマ101はUS$3,200(2020年時点の$25,441と同等)[5][6]で発売された。1970年代初めまでにアメリカ合衆国を中心に約44,000台が販売された[4]


  1. ^ 日本経済新聞 1987年5月27日朝刊、16面。
  2. ^ “'Desk-top' computer is typewriter size”. Business Week. (1965年10月23日) 
  3. ^ “Desk-Top Size Computer Is Being Sold by Olivetti For First Time in US”. The Wall Street Journal. (1965年10月15日). http://pqasb.pqarchiver.com/wsj/access/168968782.html?FMT=ABS&FMTS=ABS:AI&date=Oct+15%2C+1965&author=By+a+WALL+STREET+JOURNAL+Staff+Reporter&pub=Wall+Street+Journal+(1923+-+Current+file)&edition=&startpage=3&type=historic&desc=Desk-Top+Size+Computer+Is+Being+Sold+by+Olivetti+For+First+Time+in+U.S. 2016年6月11日閲覧。 
  4. ^ a b 2008/107/1 Computer, Programma 101, and documents (3), plastic / metal / paper / electronic components, hardware architect Pier Giorgio Perotto, designed by Mario Bellini, made by Olivetti, Italy, 1965-1971” (英語). www.powerhousemuseum.com. 2016年3月20日閲覧。
  5. ^ a b Cyber Heroes: Camillo Olivetti”. Hive Mind. 2010年11月7日閲覧。
  6. ^ Federal Reserve Bank of Minneapolis Community Development Project. "Consumer Price Index (estimate) 1800–" (英語). Federal Reserve Bank of Minneapolis. 2019年1月2日閲覧
  7. ^ History of the 9100A desktop calculator, 1968”. Hewlett Packard. 2009年12月18日閲覧。
  8. ^ Large Calculator... or Small Computer?”. Computer History. 2016年6月11日閲覧。
  9. ^ [1], 2013, Olivetti Programma 101 "Perottina"
  10. ^ a b Bell, C. Gordon; Newell, Allen (1971). “Chapter 19: The Olivetti Programma 101 desk calculator”. Computer Structures: Readings and Examples. McGraw-Hill. p. 235. ISBN 0-07-004357-4. http://research.microsoft.com/en-us/um/people/gbell/Computer_Structures__Readings_and_Examples/00000257.htm 2009年12月17日閲覧。 
  11. ^ The incredible story of the first PC, from 1965”. Pingdom Royal. 2016年4月4日閲覧。
  12. ^ 101 Project”. www.101project.eu. 2016年4月4日閲覧。
  13. ^ Premio Perotto - Press”. www.piergiorgioperotto.it. 2016年4月4日閲覧。
  14. ^ 101proj (2010-12-21), Programma 101 – Memory of Future, https://www.youtube.com/watch?v=lpkqdbz1R_s 2016年3月20日閲覧。 
  15. ^ Archivio Nazionale Cinema d'Impresa (2013-12-03), Spot - Olivetti - calcolatore - Programma 101, https://www.youtube.com/watch?v=WnItIQSwfSw 2016年3月20日閲覧。 
  16. ^ Programma 101 Memory of the Future / Quando Olivetti Inventò il PC”. History Channel. YouTube (2011年6月26日). 2016年6月11日閲覧。
  17. ^ Olivetti Programma P101/P102”. Old Computers. 2016年6月11日閲覧。 “The P101, and particularly the magnetic card, was covered by a US patent (3,495,222, Perotto et al.) and this gave to Olivetti over $900.000 in royalties by HP alone, for the re-use of this technology in the HP9100 series.”
  18. ^ Perotto, Pier Giorgio (1970年2月10日). “3,495,222 Program Controlled Electronic Computer (multiple)”. United States Patent Office. Google patents. 2016年6月11日閲覧。
  19. ^ Programma 101 Memory of the Future / Quando Olivetti Inventò il PC”. History Channel (2011年6月26日). 2016年6月11日閲覧。
  20. ^ Whittle, David W (2006年2月16日). “NASA Space Center (PDF)”. Oral History Project. 2016年6月11日閲覧。
  21. ^ Shawcross (1991). “Bombing Cambodia: A Critique”. In Rotter, Andrew. Light at the end of the tunnel: A Vietnam War Anthology. New York. p. 280. ISBN 0-312-04529-8 


「オリベッティ・プログラマ101」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリベッティ・プログラマ101」の関連用語

オリベッティ・プログラマ101のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリベッティ・プログラマ101のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリベッティ・プログラマ101 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS