アニメーションランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アニメーションランドの意味・解説 

アニメーションランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 00:50 UTC 版)

マリオペイント」の記事における「アニメーションランド」の解説

画面を4、6または9分割して絵を描き、その絵が順に切り替わることでアニメーション作成することが出来る。描画についてはお絵かきスクリーンと同じことができるが、分割コマごとにコピーする機能追加される描いたアニメーションは、マウスでパスライン(移動経路)を引くことでお絵かきスクリーンの上移動させることができる。パスラインを引かず一定の位置アニメーションさせることも可能。また、絵の切り替わる速度指定できるアニメーション中はアニメーションランドで描いた絵が設定した速度切り替わりながら(最後コマ達すると再び最初コマに戻る)、パスラインに従ってお絵かきスクリーンの上移動するサウンドコラージュ製作した音楽を流すこともできるほか、周囲アイコンを消すことができる。 周囲アイコン消し描画したお絵かきスクリーンの上サウンドコラージュ製作した音楽流しながらアニメーションランドで描画した絵を動かす状態が、多く場合マリオペイント作品作る際の最終到達点になる。

※この「アニメーションランド」の解説は、「マリオペイント」の解説の一部です。
「アニメーションランド」を含む「マリオペイント」の記事については、「マリオペイント」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アニメーションランド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニメーションランド」の関連用語

アニメーションランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニメーションランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマリオペイント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS