見出しマップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 見出しマップの意味・解説 

見出しマップ

読み方みだしマップ

見出しマップとは、Microsoft Word文書において見出し項目だけ本文中とは別箇所に表示する機能のことである。一定分量のある長い文章を書く場合に、全体把握するための機能として役立つ。

見出しマップに表示される項目作成するには、[書式]メニューから[段落]コマンド選択し、[インデント行間隔]タブ内にある[アウトラインレベル]を指定すればよい。アウトラインレベルはいくつかの段階設定することが可能で、大見出し小見出に分けてレベル定めることができる。

見出しマップを表示させるには、[表示メニューから[見出しマップ]というコマンド選択すればよい。すると画面の左にグレーの部分表示され見出し項目が表示される。見出しマップ内の見出しクリックすれば、文書内の対応する箇所ジャンプすることができる。

文書見出しいくつかのアウトラインレベルが設定されている場合には、右クリックコンテキストメニュー開けば表示させるレベル指定することができる。見出しごとに詳細表示と非表示切り替えたり、見出しマップで表示される見出しフォントフォント サイズ設定したり、選択した見出し色を付けたりといった操作も可能である。

オフィスソフトのほかの用語一覧
ワープロソフト:  組み文字  マスターページ  右寄せ  見出しマップ  密着割付  目次作成  文字修飾



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「見出しマップ」の関連用語

見出しマップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



見出しマップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ見出しマップの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS