でっことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 空調用語 > でっこの意味・解説 

でっこ

揚重作業中に鳶職が使う現場用語。吊り上げ作業中、揚重機の運転手ワイヤー緩めることを合図するときに使う。また、吊りあげ作業中にワイヤー切れて物が 落下した場合にも使う。その他港湾荷役の際に「放り出す」「外す」などの意味にも使われる。 「れっこ」ともいう。

でツこ

読み方:でっこ

  1. 船舶仲仕仲間ニ於テ、送運ノ貨物其他水上ニ於テ取扱他人物件横領又ハ窃取シ、一時之ヲ水中埋没隠匿スルノ所為-〔神戸地方〕。〔第三類 犯罪行為
  2. 沖仲仕運送中の貨物等を窃取し、それを一時水中隠匿すること。「れつとこ」とも云ふ。〔神戸
  3. 沖仲仕運送中の貨物等を窃取し、それを一時水中隠匿すること。「れっとこ」ともいう。

分類 神戸船舶仲仕神戸地方


デツコ

読み方:でっこ

  1. 荷を下ろせ命ずること。

分類 ルンペン大阪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でっこ」の関連用語

でっこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でっこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS