かくべつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かくべつの意味・解説 

かく‐べつ【格別/各別】

読み方:かくべつ

【一】[名・形動

普通の場合とは程度事柄違っていること。また、そのさま。格段違いがあるさま。特別。「—な(の)努力」「—にひいきする」「冬の夜の鍋の味は—だ」

それぞれ別であること。また、それぞれ別に行うこと。

野郎ぐるひの太鼓五人女郎ぐるひの末社五人、—にきはめ」〈浮・敗毒散・三〉

【二】[副]

程度はなはだしいさま。また、特に他と区別されるさま。特別。とりたてて。「今日は—寒い」「—言うことはない」

普通とは違う、別の扱いなされるさま。別として。ともかくとして。「子供なら—、大人行為としては許せない

[用法] 格別・格段——「この会社技術力は格別(格段)に優れている」「この店の料理は格別(格段)にうまい」のように相通じ用いられるが、「格別」は他と比べて特にまさっている場合用い、「格段」は他との違いがかなり大き場合用いる、というような意識違いがある。◇したがって、「格別に変わったこともなかった」のような場合は「格段」を用いないし、「技量格段違いがある」では、ふつう「格別」と置き換えられない。◇類似の語に「特別」がある。「今日は特別暑い」「今日は特別変わったこともなかった」など「格別」と同じよう用いられるが、「特別にあつらえるのような場合は、「格別」「格段」を用いない




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かくべつ」の関連用語

かくべつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かくべつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS