おぎわらせいせんすいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おぎわらせいせんすいの意味・解説 

おぎわら‐せいせんすい〔をぎはら‐〕【荻原井泉水】

読み方:おぎわらせいせんすい

[1884〜1976]俳人東京生まれ本名藤吉河東碧梧桐(かわひがしへきごとう)とともに新傾向俳句唱え俳誌層雲」を創刊自由律俳句確立句集原泉」「長流」、評論旅人芭蕉」「奥の細道評論」など。


荻原井泉水

読み方:おぎわら せいせんすい

俳人東京生。名は藤吉別号に愛・随翁。河東碧梧桐新傾向俳句運動参加し、「層雲」を創刊する作風は、季題廃止した印象的な自由律で、門人種田山頭火尾崎放哉らがいる。句集に『原泉』『長流』等がある。昭和51年(1976)歿、91才。

荻原井泉水

荻原井泉水の俳句

うちの蝶としてとんでいるしばらく
たんぽぽたんぽぽ砂浜に春が目を開く
わらやふるゆきつもる
咲きいづるや桜さくらと咲きつらなり
山の昼月に馬車を待つ少年
我家まで月の一すぢ
月光しみじみこおろぎ雌を抱くなり
月光ほろほろ風鈴に戯れ
棹さして月のただ中
水がうたいはじめる春になる
水をはると水田はうつくしほととぎす
淋しき炭団掘り出して今戻った
湯呑久しくこはさずに持ち四十となる
火種愛しく我息かける
石、蝶が一羽考えている
空を歩む朗々と月ひとり
若葉わさわさ風におどる喜び
荷をおろされて寒い馬よ雨降る
蝶、天の一方よりおりてきて舞う
陰もあらはに病む母見るも別れか
風がうす青くてお祭ごろのスカンポの茎
鳥屋の鳥よ暮れゆく街を眺めをる
 

「おぎわら せいせんすい」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おぎわらせいせんすい」の関連用語

1
荻原 デジタル大辞泉
100% |||||

2
河東碧梧桐 デジタル大辞泉
100% |||||

3
自由律 デジタル大辞泉
100% |||||

4
荻原井泉水 デジタル大辞泉
100% |||||

おぎわらせいせんすいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おぎわらせいせんすいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS