あべ の せいめいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あべ の せいめいの意味・解説 

あべ‐の‐せいめい【安倍晴明】

読み方:あべのせいめい

[921〜1005]平安中期陰陽家(おんようけ)。土御門(つちみかど)家の祖。彼の占い予言たたえた説話今昔物語集宇治拾遺物語などにみられる。著「占事略決」。

安倍晴明の画像
安倍晴明の紋所一つ晴明桔梗

あべのせいめい 【安倍晴明】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あべ の せいめい」の関連用語

あべ の せいめいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あべ の せいめいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS