WARMING-UP MUSIC NACK5特選市

WARMING-UP MUSIC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/15 03:45 UTC 版)

NACK5特選市

両番組内で放送されるラジオショッピングコーナー。monakaGOGOMONZでは総通(日本直販)のラジオショッピングを放送しているが、WARMING、HYPER RADIOの2番組では独自の内容で放送している。「NACK5特選市プラス!!」というタイトルで、夕焼けHEADLINEでも不定期で放送されていた。

ノベルティ

  • リスナーズカード - WARMINGでメッセージを送ってきてくれたリスナーの中から抽選で1名にプレゼントされたプラスチックカード。表面にはシリアルナンバーが刻印されている。裏面のラジオネーム欄には、当選者のラジオネームが大野直筆で書かれている。ただし、HYPER RADIOではリスナーズカードのプレゼントは無く、代わりにアーティストグッズのプレゼントがあった。現在はプレゼントされていない。
  • 勢太郎オリジナル缶バッジ - 2011年8月からのノベルティ。大野の座右の銘である「継続は力なり」が1文字ずつプリントされた赤色の缶バッジ6種。「継」「は」「な」「り」はWARMINGで、「続」はHYPER RADIOで、「力」はおとこラジオでそれぞれ抽選でプレゼントされる。スペシャルウィーク(番組では「黄金の一週間」と呼んでいる)期間中は「継続は力なり」6個フルセットでプレゼントされる。

外部リンク

FM NACK5 月曜 - 木曜 朝の情報番組
前番組 番組名 次番組
NACK5レポート
(1988.10 - 1990.3)
WARMING-UP MUSIC
(1990.4. - 2016.9.29)
Good Luck! Morning!
(2016.10.3 -)
FM NACK5 金曜 朝の情報番組
NACK5レポート
(1988.10 - 1990.3)
WARMING-UP MUSIC
(1990.4. - 2007.3.30)
BEAUTIFUL FRIDAY〜HANAKIN〜
(2007.4.6 - 2010.9.24)
BEAUTIFUL FRIDAY〜HANAKIN〜
(2007.4.6. - 2010.9.24)
大野勢太郎 HYPER RADIO
(2010.10.1 - 2016.9.30)



「WARMING-UP MUSIC」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WARMING-UP MUSIC」の関連用語

WARMING-UP MUSICのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WARMING-UP MUSICのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWARMING-UP MUSIC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS