BETACAM インターフェース

BETACAM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 14:31 UTC 版)

インターフェース

BETACAMでは、一般的なコンポジット映像信号の他独自のコンポーネント信号を用いるインターフェースやCTDM信号を用いるインターフェースを用いる。

コンポーネント

BNCコネクタを3つ又は12pinコネクタを用いて接続する。

SETUP 0%

  • Y:1.0Vp-p(同期286mVを含む) 75Ω
  • B-Y/R-Y:0.756Vp-p 75Ω

SETUP 7.5%

  • Y:1.0Vp-p(同期286mVを含む) 75Ω
  • B-Y/R-Y:0.7Vp-p 75Ω

機器ラインアップ

一体型カメラ

型番 名称・概要 価格
(税抜き)
BVW-1 カメラ部BVP-1とVTR部BVV-1の組み合わせ
BVW-2N NHK向け特機。ベータムービー同様に高速読み出し間欠書き込みを行う[1]
BVW-3 カメラ部BVP-3とVTR部BVV-1の組み合わせ
BVW-200 2/3インチ 27万画素IT型CCD 2000LUX/F5.6(BVP-5同等)
BVW-200N 2/3インチ 27万画素IT型CCD 2000LUX/F5.6(BVP-5同等、NHK仕様)
BVW-300 2/3インチ 38万画素IT型CCD 2000LUX/F5.6(BVP-7同等)
BVW-300A 2/3インチ 38万画素IT型CCD 2000LUX/F8(BVP-7A同等) 460万円
BVW-400 2/3インチ 38万画素FIT型CCD 2000LUX/F5.6(BVP-70同等) 750万円
BVW-400A 2/3インチ 38万画素FIT型CCD 2000LUX/F8(BVP-70IS同等) 570万円
BVW-D600 2/3インチ 52万画素FIT型CCD 2000LUX/F8(カメラ部DVW-700同等) 650万円
UVW-100 1/2インチ 42万画素IT型CCD(業務用モデル) 170万円

BVWシリーズのカメラ部は括弧内記載のカメラと同等性能であるが、リニアマトリクス回路非搭載であるので、表現力はやや劣る。

スタジオ/ポータブル VTR

型番 名称・概要 価格
(税抜き)
BVW-10 BETACAM Sカセット スタジオプレイヤー
BVW-11 BETACAM Sカセット BETACART搭載用プレイヤー
BVW-15 BETACAM Sカセット DT再生付スタジオプレイヤー
BVW-20 BETACAM Sカセット ポータブルプレイヤー
BVW-21
BVW-22 BETACAM-SP S/Lカセット 据え置き型オフィスビューワー
BVW-25 BETACAM Sカセット ポータブルレコーダー
BVW-35 BETACAM-SP Sカセット ポータブルレコーダー
BVW-40 BETACAM Sカセット スタジオレコーダー
BVW-50 BETACAM-SP S/Lカセット ポータブルレコーダー 245万円
BVW-60 BETACAM-SP S/Lカセット スタジオプレイヤー
BVW-65 BETACAM-SP S/Lカセット DT再生付スタジオプレイヤー
BVW-D265 BETACAM-SP S/Lカセット DT再生付スタジオプレーヤー(D2-SDI出力)
BVW-70 BETACAM-SP S/Lカセット スタジオレコーダー 530万円
BVW-75 BETACAM-SP S/Lカセット DT再生付スタジオレコーダー 595万円
BVW-D75 BETACAM-SP S/Lカセット DT再生付スタジオレコーダー(D1-SDI入出力) 595万円
BVW-85 BETACAM-SP S/Lカセット DT再生付スタジオレコーダー(ガードバンド利用2chPCM音声録再対応機)
BVW-95 BETACAM-SP S/Lカセット BETACART搭載用プレーヤー
BVW-96
BVW-9000 BETACAM-SP S/Lカセット スーパーモーション(3倍速)記録対応DT再生付スタジオレコーダー
PVW-2600 BETACAM S/Lカセット スタジオプレイヤー(業務用モデル) 150万円
PVW-2650 BETACAM S/Lカセット DT再生付スタジオプレイヤー(業務用モデル) 220万円
PVW-2800 BETACAM S/Lカセット スタジオレコーダー(業務用モデル) 220万円
UVW-1200 BETACAM S/Lカセット スタジオプレイヤー(業務用モデル、TBCなし) 58万円
UVW-1400 BETACAM S/Lカセット RGB入出力対応スタジオレコーダー(業務用モデル、TBCなし) 78万円
UVW-1600 BETACAM S/Lカセット スタジオプレイヤー(業務用モデル) 100万円
UVW-1700 BETACAM S/Lカセット RGB入出力対応スタジオレコーダー(業務用モデル)
UVW-1800 BETACAM S/Lカセット スタジオレコーダー(業務用モデル) 130万円

ドッカブルVTR(カメラ一体型用)

型番 名称・概要 価格
(税抜き)
BVV-1 BETACAM Sカセット ドッカブルレコーダー
BVV-1A BETACAM Sカセット ドッカブルレコーダー、タイムコード端子付き
BVV-5 BETACAM-SP Sカセット ドッカブルレコーダー 167万円
PVV-1 BETACAM-SP Sカセット ドッカブルレコーダー(業務用モデル)
PVV-1A
PVV-3 105万円

関連項目




「BETACAM」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BETACAM」の関連用語

BETACAMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BETACAMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBETACAM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS