ALEG-Re 略歴

ALEG-Re

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/27 01:48 UTC 版)

略歴

京都府出身。フリースタイルフットボールチーム。

2011年、日本一のフリースタイルフットボールチームを決める大会にて、その高い技術力、音との融合、そして観客をひきこむ高いエンターテイメント性が評価され優勝し、初代日本チャンピオンとなる。

2013年、FF-JAPAN CUP にて優勝し、日本一のチームに返り咲いた。

2015年、チェコリベレツで開催された「SUPERBALL2015 Double routine部門」で、結成10年目にして世界チャンピオンに輝く。

同年11月20日、業績を称えられ、京都府よりスポーツ特別奨励賞を授与される。

また地元である舞鶴市からも、舞鶴市優秀スポーツ賞 特別賞を授与されダブル受賞となった。

現在は、日本各地へ飛び回りイベントやTV等のメディアにも出演し、ALEG-Reとしての活動はもちろんだが、フリースタイルフットボールカルチャー発展の為に精力的に活動展開している。[2]

2017年、ALEG-Reは解散発表した。

2018年、YOSSHIとYU-Jは新たにフリースタイル フットボールコンビ「LA CLASSIC」として活動していく事を発表した。

チーム名の由来は、ポルトガル語のalegre(=陽気に、楽しく)と英語のleg(=足)をかけ合わせて、「陽気に楽しくボールを蹴ろうぜ!」という意味である。

メンバー

  • YOSSHI(よっしー) - 本名:山本 佳史(やまもと よしひと )、京都府舞鶴市生まれ
  • YU-J(ゆーじ) - 本名:守島 裕二(もりしま ゆうじ )、京都府舞鶴市生まれ
  • i-zu(いず) - 本名:泉谷 駿(いずたに しゅん )、京都府京都市生まれ

元メンバー

  • U-ICHI☆
  • KAZUMA
  • TAKA-P
  • SHOW

成績

  • FF-JAPAN-CUP 2011 優勝 初代日本一
  • FF-JAPAN-CUP 2012 準優勝 (オーディエンス賞 優勝)
  • FF-JAPAN-CUP 2013 優勝 現日本チャンピオンチーム
  • Super Ball 2015 Double routine部門  優勝 世界チャンピオン
  • Super Ball 2016 Routine部門  準優勝 世界第2位
  • Super Ball 2016 Double routine部門  世界第3位



「ALEG-Re」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ALEG-Re」の関連用語

ALEG-Reのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ALEG-Reのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのALEG-Re (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS