2022年の日本グランプリ (ロードレース) 2022年の日本グランプリ (ロードレース)の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2022年の日本グランプリ (ロードレース)の解説 > 2022年の日本グランプリ (ロードレース)の概要 

2022年の日本グランプリ (ロードレース)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 07:57 UTC 版)

  2022年の日本グランプリ
レース詳細
2022年のロードレース世界選手権 全20戦中第16戦
決勝日 2022年9月25日
開催地 モビリティリゾートもてぎ
開催コース 常設サーキット
4.801km
MotoGP
ポールポジション ファステストラップ
マルク・マルケス ジャック・ミラー
1:55.214 1:45.198 on lap 9
表彰台
1. ジャック・ミラー
2. ブラッド・ビンダー 3. ホルヘ・マルティン


Moto2
ポールポジション ファステストラップ
アロン・カネト アウグスト・フェルナンデス
2:04.939 1:50.801 on lap 18
表彰台
1. 小椋藍
2. アウグスト・フェルナンデス 3. アロンソ・ロペス
Moto3
ポールポジション ファステストラップ
鈴木竜生 ジャウマ・マシア
2:11.246 1:57.360 on lap 7
表彰台
1. イザン・グエバラ
2. デニス・フォッジャ 3. 佐々木歩夢


概要

エントリー

津田拓也ジョアン・ミルの代役としてスズキから、長島哲太ホンダ・レーシングからそれぞれワイルドカード参戦した。

Moto2クラスでは、羽田太河がガブリエル・ロドリゴの代役としてPertamina Mandalika SAG Teamから参戦した。また、サム・ロウズもレースに復帰を果たした。

Moto3クラスでは、QJmotor Avintia Racing Teamにてニコラ・ファビオ・カラーロが参戦。Rivals Snipers Teamではアルベルト・スッラの負傷により、濱田寛太が初参戦を果たした。

フリープラクティス

ジャック・ミラーがFP1トップタイム1:44.509を記録した。

決勝結果

MotoGPクラス

順位 No. ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 43 ジャック・ミラー ドゥカティ 24 42:29.174 7 25
2 33 ブラッド・ビンダー KTM 24 +3.409 3 20
3 89 ホルヘ・マルティン ドゥカティ 24 +4.136 5 16
4 93 マルク・マルケス ホンダ 24 +7.784 1 13
5 88 ミゲル・オリベイラ KTM 24 +8.185 8 11
6 10 ルカ・マリーニ ドゥカティ 24 +8.348 10 10
7 12 マーベリック・ビニャーレス アプリリア 24 +9.879 4 9
8 20 ファビオ・クアルタラロ ヤマハ 24 +10.193 9 8
9 23 エネア・バスティアニーニ ドゥカティ 24 +10.318 15 7
10 72 マルコ・ベツェッキ ドゥカティ 24 +16.419 13 6
11 5 ヨハン・ザルコ ドゥカティ 24 +16.586 2 5
12 44 ポル・エスパルガロ ホンダ 24 +17.456 11 4
13 73 アレックス・マルケス ホンダ 24 +18.219 17 3
14 21 フランコ・モルビデリ ヤマハ 24 +19.012 14 2
15 35 カル・クラッチロー ヤマハ 24 +19.201 23 1
16 41 アレイシ・エスパルガロ アプリリア 24 +25.473 PL1
17 49 ファビオ・ディ・ジャンナントニオ ドゥカティ 24 +27.006 16
18 25 ラウル・フェルナンデス KTM 24 +29.374 22
19 87 レミー・ガードナー KTM 24 +29.469 20
20 30 中上貴晶 ホンダ 24 +43.294 25
Ret 63 フランチェスコ・バニャイア ドゥカティ 23 Accident 12
Ret 42 アレックス・リンス スズキ 14 Wheel Rim 18
Ret 40 ダリン・ビンダー ヤマハ 14 Accident 24
Ret 85 津田拓也 スズキ 11 Engine Fire 21
Ret 45 長島哲太 ホンダ 9 Accident 19
ファステストラップ: ジャック・ミラー (ドゥカティ) – 1:45.198 (lap 9)
OFFICIAL MOTOGP RACE REPORT

Moto2クラス

順位 No. ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 79 小椋藍 カレックス 22 40:56.269 13 25
2 37 アウグスト・フェルナンデス カレックス 22 +1.192 11 20
3 21 アロンソ・ロペス ボスコスクーロ 22 +7.168 12 16
4 96 ジェイク・ディクソン カレックス 22 +7.597 2 13
5 35 ソムキャット・チャントラ カレックス 22 +12.255 4 11
6 14 トニ・アルボリーノ カレックス 22 +14.189 3 10
7 51 ペドロ・アコスタ カレックス 22 +14.520 18 9
8 75 アルベルト・アレナス カレックス 22 +18.410 17 8
9 64 Bo Bendsneyder カレックス 22 +20.398 15 7
10 12 Filip Salač カレックス 22 +23.140 5 6
11 6 Cameron Beaubier カレックス 22 +23.604 8 5
12 16 ジョー・ロバーツ カレックス 22 +23.733 14 4
13 23 マルセル・シュロッター カレックス 22 +24.171 21 3
14 7 Barry Baltus カレックス 22 +33.795 10 2
15 19 ロレンゾ・ダッラ・ポルタ カレックス 22 +35.548 19 1
16 84 Zonta van den Goorbergh カレックス 22 +40.006 16
17 29 羽田太河 カレックス 22 +42.496 20
18 81 ケミン・クボ カレックス 22 +46.492 9
19 4 Sean Dylan Kelly カレックス 22 +49.126 24
20 42 マルコス・ラミレス MVアグスタ 22 +1:09.754 26
Ret 52 Jeremy Alcoba カレックス 21 Accident 28
Ret 9 ホルヘ・ナヴァーロ カレックス 20 Accident 7
Ret 40 アロン・カネット カレックス 15 Accident 1
Ret 28 ニッコロ・アントネッリ カレックス 15 Accident 25
Ret 13 セレスティーノ・ヴィエッティ カレックス 7 Accident 22
Ret 24 シモーネ・コルシ MVアグスタ 5 Mechanical 27
Ret 61 Alessandro Zaccone カレックス 5 Accident 23
Ret 54 Fermín Aldeguer ボスコスクーロ 2 Accident 6
DNS 22 サム・ロウズ カレックス Did not start
DNS 18 マヌエル・ゴンザレス カレックス Did not start
ファステストラップ: アウグスト・フェルナンデス (カレックス) – 1:50.801 (lap 18)
OFFICIAL MOTO2 RACE REPORT

Moto3クラス

順位 No. ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 28 イザン・ゲバラ ガスガス 20 39:26.526 9 25
2 7 デニス・フォッジア ホンダ 20 +0.593 5 20
3 71 佐々木歩夢 ハスクバーナ 20 +1.741 4 16
4 11 セルヒオ・ガルシア ガスガス 20 +9.338 3 13
5 44 ダヴィド・ムニョス KTM 20 +9.414 16 11
6 10 ディオゴ・モレイラ KTM 20 +9.743 15 10
7 17 John McPhee ハスクバーナ 20 +9.815 12 9
8 6 山中琉生 KTM 20 +15.490 17 8
9 16 アンドレア・ミーニョ ホンダ 20 +15.573 6 7
10 54 リカルド・ロッシ ホンダ 20 +15.687 7 6
11 43 Xavier Artigas CFMoto 20 +22.023 23 5
12 82 Stefano Nepa KTM 20 +22.656 25 4
13 48 Iván Ortolá KTM 20 +22.914 20 3
14 72 古里太陽 ホンダ 20 +24.419 19 2
15 53 Deniz Öncü KTM 20 +30.368 8 1
16 23 エリア・バルトリーニ KTM 20 +45.070 26
17 64 Mario Aji ホンダ 20 +45.199 28
18 31 アドリアン・フェルナンデス KTM 20 +48.531 14
19 22 アナ・カラスコ KTM 20 +53.259 30
20 19 Scott Ogden ホンダ 20 +1:06.056 2
21 27 鳥羽海渡 KTM 17 +3 laps 18
Ret 5 Jaume Masià KTM 16 Accident 10
Ret 20 Lorenzo Fellon ホンダ 9 Accident 13
Ret 9 Nicola Fabio Carraro KTM 6 Accident 29
Ret 24 鈴木竜生 ホンダ 4 Accident 1
Ret 96 Daniel Holgado KTM 3 Accident 21
Ret 34 濱田寛太 ホンダ 3 Accident 27
Ret 99 Carlos Tatay CFMoto 0 Accident 11
Ret 66 Joel Kelso KTM 0 Accident 22
Ret 70 Joshua Whatley ホンダ 0 Accident 24
ファステストラップ: Jaume Masià (KTM) – 1:57.360 (lap 7)
OFFICIAL MOTO3 RACE REPORT

脚注




「2022年の日本グランプリ (ロードレース)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2022年の日本グランプリ (ロードレース)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2022年の日本グランプリ (ロードレース)」の関連用語

2022年の日本グランプリ (ロードレース)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2022年の日本グランプリ (ロードレース)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2022年の日本グランプリ (ロードレース) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS