1972年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 00:14 UTC 版)
天候・天災・観測等
芸術・文化・ファッション
- 1972年のスポーツ
- 1972年の音楽
- ちあきなおみ「喝采」1972年度第14回日本レコード大賞大賞受賞曲
- 古井戸「さなえちゃん」
- モップス「たどりついたらいつも雨ふり」
- 遠藤賢司「カレーライス」
- ウィッシュ「お葬式」
- ピンクピクルス「一人の道」
- 猫 「雪」「地下鉄に乗って」
- 五輪真弓「少女」
- 宮史郎とぴんからトリオ「女のみち」
- 小柳ルミ子「瀬戸の花嫁」「雪あかりの町」「京のにわか雨」
- よしだたくろう「旅の宿」「結婚しようよ」
- 天地真理「ひとりじゃないの」「ちいさな恋」「虹をわたって」
- 沢田研二「許されない愛」「あなただけでいい」
- 欧陽菲菲「恋の追跡(ラブ・チェイス)」「夜汽車」
- 平浩二「バス・ストップ」
- 千葉紘子「折鶴」
- 内山田洋とクール・ファイブ「恋唄」「この愛に生きて」
- BUZZ「ケンとメリー - 愛は風のように - 」
- 山本リンダ「どうにもとまらない」「狂わせたいの」
- 平田隆夫とセルスターズ「悪魔がにくい」「ハチのムサシは死んだのさ」
- 五木ひろし「待っている女」「かもめ町みなと町」「夜汽車の女」「旅鴉」
- 石橋正次「夜明けの停車場」 「鉄橋をわたると涙がはじまる」
- 青い三角定規「太陽がくれた季節」
- 南沙織「ともだち」「純潔」「哀愁のページ」
- 和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」1972年度第14回日本レコード大賞最優秀歌唱賞受賞曲「夏の夜のサンバ」「夜明けの夢」
- トワ・エ・モワ「虹と雪のバラード」
- 橋幸夫「子連れ狼」
- 奥村チヨ「終着駅」
- 麻丘めぐみ「芽ばえ」1972年度第14回日本レコード大賞最優秀新人賞受賞曲
- ペドロ&カプリシャス「別れの朝」
- 尾崎紀世彦「愛する人はひとり」
- 郷ひろみ「男の子女の子」
- 野口五郎「めぐり逢う青春」「悲しみの日曜日」「青い日曜日」
- 西城秀樹「恋する季節」「恋の約束」
- チューインガム「風と落葉と旅人」
- もとまろ、岩渕リリ、その他の競作「サルビアの花」
- 鹿内孝「本牧メルヘン」
- 上條恒彦「だれかが風の中で」
- 三善英史「雨」
- 森昌子「せんせい」「同級生」
- ガロ「学生街の喫茶店」
- チェリッシュ「ひまわりの小径」「古いお寺にただひとり」
- あがた森魚「赤色エレジー」
- ビリー・バンバン「さよならをするために」「れんげ草」
- 森田健作「友達よ泣くんじゃない」
- 本田路津子「耳をすましてごらん」
- 森進一「波止場町」「旅路のはてに」
- ハニー・ナイツ「ふりむかないで」
- アグネス・チャン「ひなげしの花」
- 金森勢・杉並児童合唱団「ピンポンパン体操」
- 坂本スミ子「夜が明けて」
- 藤圭子「京都から博多まで」「花は流れて」
- 井上順之「涙」
- 朱里エイコ「北国行きで」「恋の衝撃」
- ポップ・トップス「マミー・ブルー」
- カーペンターズ「愛にさよならを」「小さな愛の願い」
- アンディ・ウィリアムス「ゴッド・ファーザー・愛のテーマ」
- ミッシェル・ポルナレフ「愛の休日」
- シカゴ「サタディ・イン・ザ・パーク」「ぼくらに微笑みを」
- Tレックス「メタル・グゥルー」
- 邦楽ではジャパニース・ポップス、洋楽ではグラム・ロック、ブラス・ロックの全盛期だった。
- 1972年の映画
- 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
- 怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス
- 猿の惑星・征服(原題:CONQUEST OF THE PLANET OF THE APES)
- ゴッドファーザー
- キャバレー
- ポセイドン・アドベンチャー
- ラストタンゴ・イン・パリ
- ゲッタウェイ
- ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう
- 夕なぎ
- アギーレ/神の怒り
- 約束(松竹、出演:萩原健一・岸惠子、キネマ旬報ベストテン第5位)
- 現代やくざ 人斬り与太
- 忍ぶ川
- 1972年の文学
- 1972年のテレビ
- ドラマ
- 特撮
- その他
- 1972年のラジオ
- 4月10日 - ラジオ朝市(CBCラジオ)が放送開始。( - 1993年10月1日)
- 5月15日 - 沖縄の本土復帰に伴い、NHK沖縄放送局が開局。琉球放送・ラジオ沖縄ともにコールサイン変更(琉球放送は周波数も変更)。
- 7月 - オールナイトニッポン「ビバカメショー」(第1部・亀渕昭信)、同「ビバテツショー」(第2部・今仁哲夫)放送開始(ニッポン放送)。当初は火曜深夜〜土曜深夜に放送(月曜深夜は従来の糸居五郎が継続)、10月後半より月曜深夜も含めた6日間になる。( - 1973年6月。 ※なお、第2部「ビバテツショー」は12月末まで、1973年1月から「ビバケンショー」(池田憲一))
- 10月 - 欽ちゃんのドンといってみよう!(ニッポン放送)
- 1972年の漫画
- 1972年のアニメ
- 1月4日 「樫の木モック」放映開始
- 1月9日 「ムーミン」放映開始
- 1月10日 「正義を愛する者 月光仮面」放映開始
- 4月1日 「海のトリトン」放映開始
- 4月3日 「魔法使いチャッピー」放映開始
- 4月5日 「赤胴鈴之助」放映開始
- 4月23日 「アニメドキュメント ミュンヘンへの道」放映開始
- 7月8日 「デビルマン」放映開始
- 8月27日 「モンシェリCoCo」放映開始
- 10月1日 「科学忍者隊ガッチャマン」放映開始
- 10月4日 「アストロガンガー」放映開始
- 10月5日 「かいけつタマゴン」、「ハゼドン」放映開始
- 10月7日 「おんぶおばけ」、「ど根性ガエル」放映開始
- 12月3日 「マジンガーZ」放映開始
- 1972年のコマーシャル
キャッチフレーズなど | 商品名など | メーカー | 出演者 | 音楽 |
---|---|---|---|---|
あんた、松下さん? | MAC | 松下電器 | 愛川欽也 | - |
のんびり行こうよ | モービルガソリン | モービル石油 | 鈴木ヒロミツ | マイク眞木 |
さわやか律子さん | 花王フェザーシャンプー | 花王石鹸 | 中山律子 | 森田公一 |
愛情はつらつ | - | 丸井 | - | 小林亜星 |
金曜日はワインを買う日 | サントリーワイン | サントリー | - | - |
若さだよヤマちゃん | サントリービール純生 | サントリー | 佐藤允 | - |
答え一発 | カシオミニ | カシオ計算機 | - | はやし・こば |
誕生
1月
- 1月1日 - リリアン・テュラム、元サッカー選手
- 1月1日 - 善村一仁、元プロ野球選手
- 1月1日 - アリエル・ボレロ、野球選手
- 1月1日 - ギャレット・ゴメス、騎手(+ 2016年)
- 1月1日 - ジノ・デラフォース、歌手・アコーディオン奏者
- 1月5日 - 楠本柊生、演出家・脚本家・劇作家・俳優
- 1月7日 - 玉春日良二、大相撲力士・関脇
- 1月8日 - 田村亮、お笑い芸人(ロンドンブーツ1号2号)
- 1月9日 - 中川祐子、フリーアナウンサー
- 1月10日 - 山口達也、TOKIOの元メンバー
- 1月12日 - 干場崇永、元プロ野球選手
- 1月13日 - 岩居由希子、声優
- 1月13日 - 大塚晶則、メジャーリーガー
- 1月13日 - パク・ジニョン(J.Y. Park)、シンガーソングライター、音楽プロデューサー ※戸籍上の誕生日。実際の誕生日は1971年12月13日とされる
- 1月16日 - 木下隆行、お笑い芸人(TKO)
- 1月16日 - スマイリーキクチ、お笑い芸人
- 1月17日 - 平井堅、シンガーソングライター
- 1月17日 - 康輝、アナウンサー
- 1月18日 - マイク・リーバーサル、メジャーリーガー
- 1月19日 - 中川家礼二、漫才師(中川家)
- 1月19日 - サルバトーレ・ウルソー、元プロ野球選手
- 1月21日 - ジェームス・ボニチ、元プロ野球選手
- 1月22日 - 朴璐美[1]、声優
- 1月23日 - 玉野哲也、デザイナー
- 1月24日 - 久保純子、アナウンサー
- 1月25日 - ホセ・マシーアス、元メジャーリーガー
- 1月26日 - 度会博文、元プロ野球選手
- 1月26日 - すっちー、お笑い芸人(吉本新喜劇座長)
- 1月27日 - 富風悟、元大相撲力士
- 1月28日 - 新庄剛志、タレント・実業家・元プロ野球選手
- 1月28日 - 土谷嘉良子、フリーアナウンサー(元札幌テレビアナウンサー)
- 1月29日 - 濱口優、お笑い芸人(よゐこ)
- 1月29日 - 大東めぐみ、タレント
- 1月29日 - ニコラ・ル・リッシュ、バレエダンサー
- 1月29日 - スコット・デイヴィス、フィギュアスケート選手
- 1月29日 - モーガン・バークハート、元プロ野球選手
2月
- 2月1日 - Kami、ミュージシャン(MALICE MIZER)(+ 1999年)
- 2月2日 - テゴ・カルデロン、ミュージシャン
- 2月2日 - ダナ・インターナショナル、歌手
- 2月2日 - HISASHI、ミュージシャン(GLAY)
- 2月2日 - ジャレッド・フェルナンデス、元プロ野球選手
- 2月2日 - メルビン・モーラ、元メジャーリーガー
- 2月5日 - 長州小力、お笑い芸人
- 2月6日 - バーバラ・フーザル=ポリ、フィギュアスケート選手
- 2月8日 - 江田照男、騎手
- 2月8日 - 望月理恵、フリーアナウンサー
- 2月9日 - 諏訪内晶子、バイオリニスト
- 2月10日 - 鷲尾直広、メカニックデザイナー、イラストレーター
- 2月11日 - 緒川たまき、女優
- 2月11日 - ケリー・スレーター、サーファー
- 2月14日 - 武双山正士、元大相撲力士・大関、現・藤島親方
- 2月14日 - ヒロシ、お笑い芸人
- 2月15日 - 桜井誠、作家・市民活動家
- 2月15日 - ヤロミール・ヤーガー、アイスホッケー選手
- 2月16日 - 土佐ノ海敏生、大相撲力士
- 2月17日 - YUKI、歌手(元JUDY AND MARY)
- 2月17日 - ビリー・ジョー・アームストロング、パンクロッカー(グリーン・デイ)
- 2月17日 - フィリップ・キャンデロロ、フィギュアスケート選手
- 2月19日 - 堀井学、元スピードスケート選手
- 2月19日 - 大森南朋、俳優
- 2月20日 - 松阪晶子、シンガーソングライター
- 2月20日 - シェーン・スペンサー、元プロ野球選手
- 2月20日 - スティーブ・ヤンセン、野球選手
- 2月22日 - 石津彩、声優
- 2月22日 - 大暮維人、漫画家
- 2月24日 - 石村知子、声優
- 2月24日 - アルカーディ・ヴォロドス、ピアニスト
- 2月25日 - 有野晋哉、お笑い芸人(よゐこ)
- 2月25日 - 野口裕司、元サッカー選手
- 2月27日 - 藤田伸二、騎手
- 2月28日 - 山本淳一、俳優・タレント(元光GENJI)
- 2月28日 - 土山剛弘、プロ野球審判員
- 2月29日 - 内田朱美、アナウンサー
3月
- 3月1日 - ジミー・ハースト、元プロ野球選手
- 3月2日 - 魚住りえ、アナウンサー
- 3月2日 - 琴龍宏央、元大相撲力士
- 3月3日 - マイク・ロマノ、元プロ野球選手
- 3月4日 - ヨス・フェルスタッペン、元F1ドライバー
- 3月5日 - 菊間千乃、弁護士、元フジテレビアナウンサー
- 3月5日 - 熊川哲也、バレエダンサー
- 3月6日 - 大森美香、脚本家・演出家・映画監督
- 3月6日 - シャキール・オニール、バスケットボール選手
- 3月8日 - ヨス・フェルスタッペン、元F1ドライバー
- 3月9日 - 川江美奈子、シンガーソングライター
- 3月10日 - 藤井隆、お笑い芸人・司会者
- 3月10日 - ロブ・スタニファー、元プロ野球選手
- 3月11日 - UA、歌手
- 3月11日 - 早稲田ちえ、漫画家
- 3月11日 - ティミィ・キーナン、元野球選手
- 3月11日 - サロモン・トーレス、元メジャーリーガー
- 3月12日 - ジョージ・アリアス、元プロ野球選手
- 3月12日 - 倉橋えりか、漫画家
- 3月13日 - コモン、ラッパー
- 3月14日 - 岡安弥生、アナウンサー
- 3月14日 - 鹿島綾乃、NHKアナウンサー
- 3月15日 - ハワード・バトル、元プロ野球選手
- 3月17日 - 多井隆晴、プロ麻雀士
- 3月17日 - パーシャ・グリシュク、フィギュアスケート選手
- 3月18日 - 高橋里華、タレント
- 3月19日 - 稲森いずみ、女優
- 3月19日 - 久保恵子、タレント・キャスター
- 3月19日 - 安藤桃子、映画監督
- 3月20日 - アレックス・カプラノス、ロック歌手(フランツ・フェルディナンド)
- 3月20日 - 曽我部直樹、元プロ野球選手
- 3月20日 - ペドロ・ラミー、元F1ドライバー
- 3月21日 - 白鳥哲、俳優・声優
- 3月21日 - 伊勢直弘、俳優・声優・演出家・ラジオパーソナリティー
- 3月21日 - 塩野勝美、俳優・声優
- 3月22日 - 堀井美香、TBSアナウンサー
- 3月22日 - コリー・ライドル、野球選手(+ 2006年)
- 3月22日 - エルビス・ストイコ、フィギュアスケート選手
- 3月22日 - 高橋信夫、プロ野球選手
- 3月25日 - アンミカ、モデル
- 3月27日 - ジミー・フロイド・ハッセルバインク、元サッカー選手
- 3月28日 - 古谷実、漫画家
- 3月28日 - 鄭珉哲、プロ野球選手
- 3月28日 - 加藤亜希子、フリーキャスター
- 3月29日 - アレックス・オチョア、プロ野球選手
- 3月29日 - 鈴木彩子 (SAICO)、歌手
- 3月29日 - 諏訪部順一、声優・ナレーター
- 3月29日 - マヌエル・ルイ・コスタ、元サッカー選手
- 3月30日 - 長野誠、SASUKEオールスターズ・漁師
- 3月30日 - カレル・ポボルスキー、元サッカー選手
4月
- 4月3日 - 東根作寿英、俳優
- 4月3日 - 吉井英昭、プロ野球選手
- 4月5日 - 大野まりな、声優
- 4月5日 - 竹内順子、声優
- 4月7日 - 葛山信吾、俳優
- 4月7日 - 高木広子、元フジテレビアナウンサー
- 4月9日 - ベルナール・アッカ、格闘家、タレント
- 4月9日 - 山本保司、元プロ野球選手
- 4月10日 - 鈴木尚典、元プロ野球選手
- 4月10日 - 鰐淵洋子、政治家
- 4月11日 - bice (ビーチェ)、音楽家(+ 2010年)
- 4月14日 - 片岡身江、声優
- 4月14日 - 奥野史子、元シンクロナイトスイミング選手(現朝原宣治夫人)
- 4月15日 - 木村拓也、元プロ野球選手(+ 2010年)
- 4月15日 - 椿鬼奴、タレント
- 4月15日 - 大島寛、元プロ野球選手
- 4月16日 - ユウキロック、お笑い芸人(ハリガネロック)
- 4月19日 - 小沢なつき、AV女優・元女優
- 4月19日 - リバウド、サッカー選手
- 4月19日 - オリヴァー・ドゥルーズ、騎手
- 4月20日 - ブラヒム・ブーラミ、陸上競技選手
- 4月20日 - コウメ太夫、お笑い芸人(公式には発表されていない)
- 4月20日 - イリーナ・ロマノワ、フィギュアスケート選手
- 4月21日 - クレイグ・ダーデン、騎手
- 4月21日 - グウェンダル・ペーゼラ、フィギュアケート選手
- 4月23日 - IZAM、ミュージシャン(SHAZNA)
- 4月24日 - チッパー・ジョーンズ、メジャーリーガー
- 4月24日 - 犬伏稔昌、元プロ野球選手
- 4月24日 - 戎信行、元プロ野球選手
- 4月25日 - マイカ・フランクリン、元プロ野球選手
- 4月26日 - 品川祐、お笑い芸人(品川庄司)
- 4月26日 - 丸尾英司、元プロ野球選手
- 4月26日 - ニコライ・ルガンスキー、ピアニスト
- 4月28日 - 今藤幸治、元サッカー選手(+ 2003年)
- 4月29日 - 島涼香、声優
- 4月29日 - 谷内聖樹、元プロ野球選手
- 4月29日 - 佐々木弥、野球選手
- 4月29日 - 山田隆裕、元サッカー選手
- 4月29日 - 相川恵里、元アイドル歌手、女優
- 4月29日 - マリウス・シュデク、フィギュアスケート選手
- 4月30日 - 常盤貴子、女優
- 4月30日 - 川村丈夫、元プロ野球選手
- 4月30日 - 内之倉隆志、元プロ野球選手
- 4月30日 - 森島寛晃、元サッカー選手
5月
- 5月2日 - 堀込泰行、ミュージシャン(キリンジ)
- 5月2日 - ザ・ロック、プロレスラー、俳優
- 5月2日 - 寺前正雄、元プロ野球選手
- 5月2日 - 岩本輝雄、元サッカー選手
- 5月5日 - 長見賢司、元プロ野球選手
- 5月6日 - 菊池志穂、声優
- 5月6日 - 高橋尚子、元女子マラソン選手
- 5月6日 - 増田未亜、女優
- 5月7日 - 前園泰徳、日本の教育者、環境学者
- 5月9日 - 小高恵美、元女優
- 5月9日 - 家森幸子、元テレビ東京アナウンサー(関川浩一夫人)
- 5月12日 - まいける、お笑い芸人、ダンサー
- 5月12日 - 和歌乃山洋、元大相撲力士・小結、現・山分親方
- 5月13日 - 小野幸一、元プロ野球選手
- 5月14日 - 日村勇紀、お笑い芸人(バナナマン)
- 5月14日 - 中居殉也、元プロ野球選手
- 5月15日 - 武井宏之、漫画家
- 5月18日 - 信田美帆、元体操選手、タレント(元太陽とシスコムーン)
- 5月19日 - スコット・マクレーン、メジャーリーガー
- 5月21日 - 田中フミヤ、DJ
- 5月21日 - ノトーリアス・B.I.G.、ラッパー(+ 1997年)
- 5月22日 - 風見好栄、IBC岩手放送アナウンサー
- 5月22日 - ゴリ、お笑い芸人(ガレッジセール)
- 5月22日 - 榎康弘、元プロ野球選手
- 5月23日 - ルーベンス・バリチェロ、F1ドライバー
- 5月24日 - 上杉昇、ミュージシャン(元WANDS)
- 5月24日 - 佐藤康幸、元プロ野球選手
- 5月24日 - スティーブン・カズンズ、フィギュアスケート選手
- 5月24日 - 池田真紀、政治家
- 5月25日 - 石田ひかり、女優
- 5月27日 - 北川博敏、プロ野球選手
- 5月27日 - 小磯勝弥、俳優
- 5月27日 - 東風孝広、漫画家
- 5月27日 - 原英史、プロ野球選手
- 5月28日 - 柚木道義、政治家
- 5月29日 - 手島里華、エフエム東京アナウンサー
- 5月29日 - Közi、ミュージシャン (MALICE MIZER)
- 5月30日 - マニー・ラミレス、メジャーリーガー
- 5月30日 - 保志総一朗[2]、声優
- 5月31日 - デーブ・ロバーツ、メジャーリーガー
- 5月31日 - 森敦彦、元サッカー選手
6月
- 6月2日 - ウェントワース・ミラー、俳優
- 6月2日 - ラウル・イバニェス、メジャーリーガー
- 6月4日 - 山田かがり、元バスケットボール選手
- 6月6日 - 黒田倫弘、ミュージシャン(SCARECROW)
- 6月6日 - ジェフ・ウィリアムス、元プロ野球選手(阪神「JFK」の一人)
- 6月7日 - 揚田.あき、タレント・実業家
- 6月8日 - 大谷ノブ彦、お笑い芸人(ダイノジ)
- 6月9日 - 半場友恵、声優
- 6月9日 - 有川浩、小説家
- 6月10日 - 藤田正大、プロ野球選手
- 6月11日 - 米正秀、元プロ野球選手
- 6月11日 - 小川香織、山形放送アナウンサー
- 6月12日 - 全商烈、プロ野球選手
- 6月13日 - ダレル・メイ、元メジャーリーガー
- 6月14日 - ダリル・ホランド、騎手
- 6月15日 - アンディ・ペティット、元メジャーリーガー
- 6月15日 - ラミロ・メンドーサ、元メジャーリーガー
- 6月16日 - 大碇剛、元大相撲力士、現・甲山親方
- 6月16日 - 土井雅弘、元プロ野球選手
- 6月19日 - 和田一浩、プロ野球選手
- 6月20日 - 岡崎淳二、野球選手
- 6月20日 - フアン・カストロ、メジャーリーガー
- 6月22日 - 松元秀一郎、元プロ野球選手
- 6月22日 - ミゲール・デルトロ、元プロ野球選手(+ 2001年)
- 6月22日 - 藏田茂樹、元サッカー選手
- 6月23日 - ジネディーヌ・ジダン、元サッカー選手
- 6月23日 - 大岩剛、サッカー選手
- 6月25日 - カルロス・デルガド、メジャーリーガー
- 6月26日 - 南竜次、プロ野球選手
- 6月28日 - マリア・ブッテルスカヤ、フィギュアスケート選手
- 6月29日 - サマンサ・スミス、米最年少の親善大使(+ 1985年)
- 6月30日 - ギャレット・アンダーソン、元メジャーリーガー
7月
- 7月1日 - 稲田徹[3]、声優
- 7月1日 - 関口知宏、俳優、歌手
- 7月1日 - 柴田ヨクサル、漫画家
- 7月2日 - 伴義太郎、プロ野球選手
- 7月2日 - 皆本勝弘、元サッカー選手
- 7月3日 - 岩本守道、プロ野球選手
- 7月4日 - ケンドーコバヤシ、お笑い芸人
- 7月4日 - 清水久詞、調教師
- 7月4日 - トミオ・オカムラ、政治家
- 7月5日 - 高岩竜一、プロレスラー
- 7月5日 - 脇田寧人(ワッキー)、お笑い芸人(ペナルティ)
- 7月5日 - 阿部茂樹、元プロ野球選手
- 7月6日 - 武蔵富士敏、大相撲力士
- 7月7日 - 万永貴司、元プロ野球選手
- 7月7日 - 伊藤祐樹、野球選手
- 7月7日 - 大石尚哉、元サッカー選手
- 7月8日 - 谷原章介、俳優
- 7月8日 - なるみ、タレント
- 7月10日 - しんがぎん、漫画家(+ 2002年)
- 7月13日 - 大地洋輔、お笑い芸人(ダイノジ)
- 7月14日 - 鈴木真仁、声優
- 7月14日 - 谷口けい、女性登山家(+ 2015年)
- 7月15日 - 北勝光康仁、元大相撲力士
- 7月16日 - 児嶋一哉、お笑い芸人(アンジャッシュ)
- 7月16日 - 下川美奈、報道記者、ニュースキャスター
- 7月17日 - ヤープ・スタム、元サッカー選手
- 7月18日 - 大石昌義、プロ野球選手
- 7月19日 - 藤木直人、俳優、歌手
- 7月19日 - 大貝恭史、元プロ野球選手
- 7月20日 - 野田美佳子、福井放送アナウンサー
- 7月21日 - 大谷晋二郎、プロレスラー
- 7月21日 - はるな愛、ニューハーフタレント、お笑いタレント、実業家
- 7月21日 - 山崎一玄、元プロ野球選手
- 7月21日 - 荒井昭吾、元プロ野球選手
- 7月22日 - 伊藤利尋、フジテレビアナウンサー
- 7月23日 - 加藤将斗、元プロ野球選手
- 7月23日 - 土橋正樹、元サッカー選手
- 7月24日 - 魁皇博之、大相撲力士、大関
- 7月24日 - 深川友貴、元サッカー選手
- 7月25日 - 岡野雅行、サッカー選手
- 7月27日 - 沖原佳典、元プロ野球選手
- 7月27日 - 小島慶子、ラジオパーソナリティ、元TBSアナウンサー
- 7月27日 - 清水崇、映画監督
- 7月29日 - 佐野研二郎、グラフィックデザイナー
- 7月29日 - 脇阪寿一、レーシングドライバー、レーシングチーム監督、プロデューサー
- 7月31日 - 宮田正直、プロ野球選手
8月
- 8月1日 - フレッディ・ガルシア、元プロ野球選手
- 8月2日 - コリーヌ・レイ=ベレット、元アルペンスキー選手(+ 2006年)
- 8月3日 - 稲葉篤紀、プロ野球選手
- 8月4日 - チューヤン、タレント
- 8月4日 - 矢嶋良介、歌手(元MOON)
- 8月5日 - 本村由紀子、フリーアナウンサー
- 8月5日 - ジョン・ワズディン、プロ野球指導者、元メジャーリーガー
- 8月5日 - 霧島れいか、女優
- 8月6日 - 新里紹也、元プロ野球選手
- 8月6日 - 武田明子、元北海道放送アナウンサー
- 8月6日 - ジェリ・ハリウェル、歌手、女優
- 8月8日 - 織田淳哉、元プロ野球選手
- 8月8日 - アナスタシア・チェボタリョーワ、ヴァイオリニスト
- 8月9日 - 張惠妹(アーメイ)、台湾の歌手
- 8月11日 - 喜多嶋舞、元女優
- 8月11日 - 小林綾子、女優
- 8月11日 - 厚澤和幸、元プロ野球選手
- 8月11日 - ヴィアチェスラフ・ザゴロドニュク、フィギュアスケート選手
- 8月12日 - 貴乃花光司、大相撲第65代横綱、現・貴乃花親方
- 8月12日 - 金森隆浩、元プロ野球選手
- 8月12日 - 川俣浩明、元プロ野球選手
- 8月12日 - 内田利広、元サッカー選手
- 8月13日 - 入来祐作、元プロ野球選手
- 8月14日 - デビッド・ストーン、マジシャン
- 8月14日 - ヤミレ・アルダマ、陸上競技選手
- 8月16日 - 西田ひかる、タレント
- 8月16日 - 近野宏明、ニュースキャスター
- 8月16日 - 伊林厚志、元プロ野球選手
- 8月17日 - ロベルト・ラミレズ、元プロ野球選手
- 8月18日 - 立川談奈、落語家
- 8月18日 - KCO、歌手(globe)
- 8月18日 - 中居正広、歌手・俳優・司会者・タレント(元SMAP)
- 8月19日 - ロベルト・アボンダンシェリ、元サッカー選手
- 8月19日 - 米倉千尋、歌手
- 8月19日 ‐ 石神秀幸、ラーメン評論家
- 8月20日 - 梅宮アンナ、タレント
- 8月20日 - 沖田眞、元バスケットボール選手
- 8月24日 - 萩野志保子、テレビ朝日アナウンサー
- 8月24日 - カート・ミラー、元プロ野球選手
- 8月25日 - 本間満、元プロ野球選手
- 8月25日 - アンディ・エイバッド、元プロ野球選手
- 8月26日 - 三土手大介、パワーリフティング選手
- 8月26日 - سمر كوكش、女優・声優
- 8月27日 - 渡部高史、元プロ野球選手
- 8月28日 - 内田大孝、プロ野球選手
- 8月29日 - ペ・ヨンジュン、俳優
- 8月29日 - 鈴木つかさ、お笑い芸人(元ザ・プラン9)
- 8月29日 - 親富祖弘也、元プロ野球選手
- 8月29日 - 林健太郎、元サッカー選手
- 8月30日 - キャメロン・ディアス、女優
- 8月30日 - 西郷泰之、野球選手
- 8月30日 - パベル・ネドベド、元サッカー選手
- 8月30日 - 須佐の湖善誉、元大相撲力士
9月
- 9月1日 - 土田晃之、お笑い芸人(元U-turn)
- 9月1日 - 柳原哲也、お笑い芸人(アメリカザリガニ)
- 9月1日 - 渡部陽一、戦場カメラマン、フォトジャーナリスト
- 9月2日 - 高橋良明、俳優・歌手(+ 1989年)
- 9月2日 - 山田南平、漫画家
- 9月4日 - ホルヘ・コルテス、元プロ野球選手
- 9月5日 - 小山健二、サッカー選手
- 9月7日 - ジェイソン・イズリングハウゼン、元メジャーリーガー
- 9月7日 - 林久美子、政治家
- 9月8日 - 大石まどか、歌手
- 9月8日 - 関智一[4]、声優
- 9月9日 - マイク・ハンプトン、メジャーリーガー
- 9月12日 - 朝日美穂、シンガーソングライター
- 9月12日 - 山本栄二、プロ野球選手
- 9月13日 - 陳慧琳、香港の歌手・女優
- 9月14日 - O-JIRO、ミュージシャン(PENICILLIN)
- 9月14日 - 中村獅童、歌舞伎俳優
- 9月14日 - デビッド・ベル、メジャーリーガー
- 9月15日 - 円城塔、小説家
- 9月16日 - 宮川大輔、お笑い芸人
- 9月16日 - チャイナ・ミエヴィル、ファンタジー作家
- 9月17日 - 小島麻由美、シンガーソングライター
- 9月17日 - 長嶋有、小説家
- 9月17日 - 花島優子、女優
- 9月17日 - ブレイディー・ラジオ、元プロ野球選手
- 9月18日 - 中村一樹、教育者、500種類以上の資格を有する平成の資格王
- 9月18日 - 武田治郎、元サッカー選手
- 9月20日 - 遠藤政隆、元プロ野球選手
- 9月20日 - 鈴木砂羽、女優
- 9月20日 - 小野優子、北海道テレビ(HTB)アナウンサー
- 9月21日 - リアム・ギャラガー、ロック歌手(オアシス)
- 9月21日 - シャノン・ウィッテム、元プロ野球選手
- 9月21日 - スコット・スピージオ、メジャーリーガー
- 9月23日 - 渡部建、お笑い芸人(アンジャッシュ)
- 9月25日 - 酒井宏之、元ラグビー選手・現俳優
- 9月26日 - 西口文也、元プロ野球選手
- 9月28日 - グウィネス・パルトロー、女優
- 9月29日 - 真壁刀義、プロレスラー
- 9月29日 - 小沢カオル、漫画家
- 9月29日 - 孫泰蔵、実業家
10月
- 10月1日 - エサ・ホロパイネン、ミュージシャン
- 10月2日 - 村上由利子、NHKアナウンサー
- 10月2日 - トレイ・ムーア、元プロ野球選手
- 10月3日 - 真木蔵人、俳優
- 10月3日 - ケンタロウ、料理研究家
- 10月4日 - アダム・リグス、元プロ野球選手
- 10月4日 - 高橋英樹、元プロ野球選手
- 10月5日 - アーロン・ガイエル、元プロ野球選手
- 10月5日 - グラント・ヒル、バスケットボール選手
- 10月5日 - 高橋コウタ、作曲家
- 10月6日 - リュ・シウォン、俳優・歌手
- 10月6日 - 川畑勇一、元プロ野球選手
- 10月6日 - マーク・シュワルツァー、サッカー選手
- 10月8日 - 上原潤之助、三味線演奏家・音楽プロデューサー
- 10月8日 - 中ノ瀬幸泰、元プロ野球選手
- 10月9日 - 長野博、歌手・俳優・タレント(V6)
- 10月9日 - 宮田幸季、声優
- 10月10日 - 晴山さおり、歌手
- 10月10日 - 河北通、騎手
- 10月10日 - マイク・ホルツ、元プロ野球選手
- 10月11日 - 伊奈恭子、フィギュアスケート選手
- 10月14日 - 高木浩之、元プロ野球選手
- 10月15日 - 倉持裕、演出家・劇作家
- 10月15日 - 山本雅子、女優・声優
- 10月15日 - カルロス・チェカ、オートバイレーサー
- 10月16日 - 森秀昭、元サッカー選手
- 10月17日 - エミネム、ミュージシャン
- 10月17日 - JIRO、ミュージシャン(GLAY)
- 10月17日 - 武蔵、格闘家
- 10月17日 - 藤田宗一、プロ野球選手
- 10月17日 - タルカン、トルコの歌手
- 10月17日 - ワイクリフ・ジョン、ハイチ出身のミュージシャン
- 10月18日 - 琴嵐佳史、元大相撲力士
- 10月18日 - 蜷川実花、写真家
- 10月19日 - あおきさやか、声優
- 10月19日 - 實好礼忠、元サッカー選手
- 10月20日 - 小菅真美、声優
- 10月21日 - 琴岩国武士、元大相撲力士
- 10月21日 - 森田成一、声優・俳優
- 10月21日 - 山崎健、元プロ野球選手
- 10月21日 - 米倉利紀、ミュージシャン
- 10月23日 - 伊東敏恵、NHKアナウンサー
- 10月23日 - エドゥアルド・パレ、野球選手
- 10月24日 - ヴァン・ダークホーム、映画俳優、映画監督、写真家
- 10月25日 - 葉君璋、野球選手
- 10月26日 - マツコ・デラックス、コラムニスト・タレント
- 10月27日 - 高木和弘、ヴァイオリニスト
- 10月28日 - 琴乃峰篤実、大相撲力士
- 10月29日 - 堀江貴文、実業家(ライブドア元社長)
- 10月29日 - 伊藤栄祐、プロ野球選手
- 10月31日 - 飯島愛、元タレント・元AV女優(+ 2008年)
11月
- 11月1日 - 古内東子、シンガーソングライター
- 11月1日 - 矢薙直樹、声優
- 11月1日 - トニ・コレット、女優
- 11月2日 - 水野貴広、元騎手・調教師
- 11月2日 - 水野貴史、騎手(埼玉県浦和競馬組合)
- 11月2日 - 松本裕子、北海道文化放送ニュースキャスター
- 11月2日 - 上野忠、プロ野球選手
- 11月2日 - ダリオ・シルバ、サッカー選手
- 11月3日 - アーマンド・ベニテス、メジャーリーガー
- 11月4日 - ルイス・フィーゴ、サッカー選手
- 11月6日 - 遠藤あど、ダンサー・女優
- 11月6日 - マット・スクルメタ、元プロ野球選手
- 11月7日 - 須賀しのぶ、小説家
- 11月7日 - 銭場一浩、元野球選手
- 11月7日 - 雅姫、ファッションモデル・ファッションデザイナー
- 11月9日 - 進藤尚美、声優
- 11月9日 - 深野健司、ラジオ福島アナウンサー
- 11月10日 - グレッグ・ラロッカ、元プロ野球選手
- 11月10日 - ショーン・グリーン、メジャーリーガー
- 11月11日 - ダニエル・リオス、プロ野球選手
- 11月13日 - ガンビーノ小林、お笑い芸人
- 11月13日 - 木村拓哉、歌手・俳優・タレント(元SMAP)
- 11月13日 - 正津英志、元プロ野球選手
- 11月13日 - サマンサ・ライリー、水泳選手
- 11月14日 - 岡崎美女、AV女優
- 11月14日 - ジョシュ・デュアメル、米・俳優
- 11月14日 - 三浦佳子、射撃・アトランタオリンピック日本代表
- 11月15日 - ダーウィン・クビアン、プロ野球選手
- 11月16日 - みつみ美里、原画家・グラフィッカー・イラストレーター
- 11月19日 - 水内猛、スポーツキャスター・元サッカー選手
- 11月19日 - TAKA、AV男優
- 11月20日 - 山田広二、元プロ野球選手
- 11月21日 - 谷本道哉、運動生理学者、筋生理学者
- 11月22日 - 佐藤洋平、サッカー選手
- 11月23日 - 森下あみい、元AV女優(+ 2011年)
- 11月24日 - エルネスト・ノリス、野球選手
- 11月25日 - 坂田正彰、元ラグビー選手
- 11月26日 - Ryo、歌手(ケツメイシ)
- 11月27日 - 島田弘久、アナウンサー
- 11月28日 - ホセ・パーラ、元プロ野球選手
- 11月28日 - 名波浩、元プロサッカー選手(元日本代表)、サッカー指導者
- 11月28日 - 松雪泰子、女優
- 11月28日 - 赤城進、声優
- 11月29日 - 荻原秀樹、声優
- 11月29日 - 伊藤大士、調教師
- 11月29日 - ジャマール・マッシュバーン、元バスケットボール選手
- 11月29日 - 田中慎弥、小説家
- 11月30日 - 橋爪浩一、元ファッションモデル・俳優 (+ 1999年)
- 11月30日 - 四位洋文、日本中央競馬会騎手、調教師
12月
- 12月3日 - 高岡早紀、女優
- 12月3日 - パトリス・アルケット、フィギュアスケート選手
- 12月4日 - 宮村優子、声優
- 12月5日 - TAKAO、ミュージシャン(BIGBELL)
- 12月5日 - クリフ・フロイド、メジャーリーガー
- 12月6日 - リック・ショート、元プロ野球選手
- 12月6日 - 武藤幸司、野球選手
- 12月7日 - 冨永晃道、ラジオDJ
- 12月8日 - 小林敦司、元プロ野球選手
- 12月8日 - ホルベルト・カブレラ、プロ野球選手
- 12月11日 - 高柳恭子、アナウンサー
- 12月11日 - 阿部次男、野球選手
- 12月12日 - 村松有人、元プロ野球選手
- 12月12日 - TETSU、ミュージシャン (元MALICE MIZER)
- 12月13日 - 井戸田潤、お笑い芸人(スピードワゴン)
- 12月14日 - 魚喃キリコ、漫画家
- 12月17日 - 佐々木恭子、フジテレビアナウンサー
- 12月18日 - 武田真治、俳優
- 12月18日 - クリス・シールバック、元プロ野球選手
- 12月18日 - エフゲーニヤ・シシコワ、フィギュアスケート選手
- 12月18日 - アンジェラ・バラコノワ、陸上競技選手
- 12月19日 - アリッサ・ミラノ、女優
- 12月20日 - 力皇猛、プロレスラー・元大相撲力士
- 12月20日 - 丹羽秀樹、政治家
- 12月21日 - ラトロイ・ホーキンス、メジャーリーガー
- 12月22日 - 横山貴之、元サッカー選手
- 12月23日 - 渡辺由架、元グラビアアイドル
- 12月24日 - 逸見太郎、俳優・タレント
- 12月24日 - あらいすみれ、女優・モデル
- 12月25日 - 山岸敬和、政治学者
- 12月26日 - 半井小絵、気象予報士
- 12月26日 - ジェロム・レ・バンナ、格闘家
- 12月27日 - 青山祐子、NHKアナウンサー
- 12月27日 - 対馬盛浩、元お笑い芸人(元U-turn)
- 12月27日 - 堀川早苗、女優
- 12月27日 - ニクラス・エンゲリン、ミュージシャン
- 12月28日 - 寺島しのぶ、女優
- 12月28日 - アダム・ビナティエリ、アメリカンフットボール選手
- 12月29日 - ジュード・ロウ、俳優
- 12月29日 - 西川宏美、声優
- 12月29日 - ジム・ブラウワー、元プロ野球選手
- 12月31日 - グレゴリー・クーペ、元サッカー選手
- ^ “朴璐美(ぱくろみ)の解説”. goo人名事典. 2020年11月1日閲覧。
- ^ “保志総一朗のアニメキャラ・最新情報まとめ”. アニメイトタイムズ. 2020年10月31日閲覧。
- ^ “稲田 徹|株式会社青二プロダクション”. 2020年11月6日閲覧。
- ^ “関智一のアニメキャラ・最新情報まとめ”. アニメイトタイムズ. 2020年11月3日閲覧。
- ^ トーマス・M・ディッシュ『人類皆殺し』早川書房、1976年、22 - 26・29・30頁。ISBN 978-4-15-010201-2。。
- ^ Tx/005-2 - 『アルドノア・ゼロ』公式サイト(「ABOUT」内)。2015年1月18日、2018年2月20日閲覧。
- ^ グレゴリイ・ベンフォード&ゴードン・エクランド『もし星が神ならば』早川書房、1988年、9 - 12・20・34頁。ISBN 978-4-15-010802-1。
- 1972年のページへのリンク