矢掛神社 矢掛神社の概要

矢掛神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 00:29 UTC 版)

矢掛神社
所在地 岡山県小田郡矢掛町矢掛157
主祭神 吉備津彦命
社格 郷社
創建 大化元年(645年
テンプレートを表示

名称

通称は「丑寅様(うしとらさま)」。元々は「丑虎大明神」と称した(文献・典拠要検証)。

縁起・伝承

「吉備津彦命外3柱を祀る[1]」とある。諸説に、この「3柱」について、吉備国の桃太郎伝説で桃太郎に従属した動物(眷属)の犬、猿、雉子は、吉備津彦命の家臣であったとされる「留玉臣(とめたまおみ)」、「楽々森彦(ささもりひこ)」、「犬飼健(いぬかいたける)」の3家臣であったとする(要検証)。創建は大化元(645)年(文献・典拠要検証)。天正3(1575)年に穂田(穂井田)実近(毛利氏)が猿掛城へ登城した際、矢掛神社の大修理を行ったとある。慶安(1648年 - 1652年)年間に火災により焼失、同慶安3年に再建。大正元年に鵜江神社を合祀し現在の「矢掛神社」の名に改称。「神門」は文化14年(1817)の建立。

外部リンク

  • 神門「随神門」というのは、「楼門」に随神する左右像を配する門とする。現在の矢掛神社に楼門の配置はない(要検証)が随神2像を擁する。拝殿内の絵馬 (from okunippon 奥の日本)

  1. ^ 岡山県神社庁「矢掛神社


「矢掛神社」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  矢掛神社のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢掛神社」の関連用語

矢掛神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢掛神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢掛神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS