有吉AKB共和国 コーナー

有吉AKB共和国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 08:03 UTC 版)

コーナー

有吉大統領のお仕置き部屋
プレゼンターが持ち込んだ企画が有吉に気に入られなかった場合に執行される。しかし、企画内容に関わらず理由をつけてお仕置き処分になるため、高頻度で放送される企画。小嶋陽は通常、仮面と鞭でお仕置きする側にいるが、巻き添えを食らうこともある。
指原PRIDE
指原莉乃が「打倒! 小嶋陽菜」を掲げて短時間の勝負で対決。指原の挑戦VTRを見た小嶋陽菜とプレゼンターがスタジオで同じ種目に挑戦。プレゼンターは諸事情で別の回のメンバーが登場することもある。場合によってはコーナー名が類似のものに変化することもあるほか、指原と小嶋陽がスタジオ等で直接対決する場合もある。企画のネタが尽きているため、視聴者の投稿企画を採用している。指原がHKT48に移籍した後に、2012年7月17日放送分の「指原PRIDE THE FINAL」を以てコーナー終了となった。
有吉AKB共和国 へ選抜大会
指原PRIDEの派生企画。ブーブークッションを敷いた椅子に座る際の音の小ささを競う。新しいメンバーが来るたびに開催され、全員の記録がランキング形式で累積。最終的にトップだったメンバーが「へ選抜センター」の称号を得る。
選抜じゃんけん大会への道
毎年じゃんけん大会の時期に行われる企画。じゃんけんに勝つための方法をさまざまな角度から検証し、実践する。このほか、じゃんけん大会当日の模様は後日番組内で放送されている。
ガチンコAKBクラブ
竹原慎二が反抗期の正規メンバーや研究生を叩き直すために、見習うべき人物と縁の深い飲食店に正規メンバーや研究生を連れて行き、その極意を伝授する。元ネタは同局で1999年から2003年にかけて放送していた『ガチンコ!』の企画「ガチンコファイトクラブ」から。物語とグルメリポートが同時に進行する構成。後に正規メンバーへと昇格した元研究生が竹原の補佐役としてロケ参加する場合もある。
クッキングクエスト
食材をロールプレイングゲームのモンスターに見立てながら、料理の作り方や調理の便利グッズを紹介する。
AKBドリームマッチ
研究生または正規メンバーがお笑い芸人とタッグを組んでネタを披露する。
AKBなんでもダービー
4人程度のAKBメンバーなどが出されたお題について競い、スタジオではそのVTRを見ながら順位を予想する。
ミュージカルツアーシリーズ
観光地やグルメに関する情報を、値段も込みで替え歌を用いたミュージカルに乗せて紹介する。ミュージカルはOGgYの主導で、グルメは石神秀幸の監修で行われる。
ぴったんこ(ゲスト名)ちゃん
偽企画のために呼び出されたゲストが休憩時間に共演の研究生または正規メンバーへかける言葉を予想する。
有吉AKBラジオ局
低予算で製作できるとされている企画で、原則ロケや外部ゲストの招待もない(一部例外あり)。フリートークで規定時間を埋める、出演メンバーの噂について追求する、セクシーボイスで対決するなど、映像が付いたラジオ番組のような企画。背景のCGもラジオ局からの夜景を模したものに変化する。番組休止期間を経て再開後、番組の主流となっている。放送回によっては姉妹グループメンバーなどをメインに据えることがあり、その場合はコーナー名がゲストに合わせて変化する。
小嶋陽菜の突撃楽屋リポート!
番組衣装を着た小嶋陽菜が放送終了後の控え室を訪問して、出演メンバーの控え室での様子をハンディーカムで撮影する。
小嶋陽菜のちゃぶ台返し
オープニングに行われる企画。番組スタッフが間違った言葉の使い方などをして、それを小嶋陽菜が指摘する。

注釈

  1. ^ 2014年1月28日(1月27日深夜)の放送で小嶋陽菜が発言。
  2. ^ 2014年4月以降は出演していない。
  3. ^ 初回と2回目のダイジェスト版。
  4. ^ a b 1時間スペシャル。
  5. ^ 日蓮宗蓮久寺。
  6. ^ a b c d e f ファーストレディ代理。
  7. ^ 2011年8月2日に赤坂BLITZで開催された番組イベントの模様のダイジェスト。
  8. ^ 小嶋陽菜が収録を欠席していたが、ファーストレディ代理は設定していない。
  9. ^ 有吉は不在。
  10. ^ テッド2」宣伝プロデューサー。
  11. ^ 2010年9月までは火曜 1時25分 - 1時55分(月曜深夜) 、2012年3月までは金曜 0時55分 - 1時25分(木曜深夜)、2012年9月までは水曜 1時55分 - 2時25分(火曜深夜)、2013年3月までは火曜(月曜深夜)2時4分 - 2時34分(月曜深夜)。
  12. ^ 2012年3月までは金曜 1時 - 1時30分(木曜深夜)に放送。2012年10月までは金曜 2時20分 - 2時50分(木曜深夜)に放送。2012年10月25日に一旦休止。2012年11月24日に再開、2013年3月までは土曜 0時55分 - 1時25分(金曜深夜)。2013年9月までは土曜 1時10分 - 1時40分(金曜深夜)。
  13. ^ 番組の一旦休止と同時に打ち切られたが、2015年4月から放送を再開。
  14. ^ 2013年3月までは 1時25分 - 1時55分。2013年から4月から9月までは木曜 1時35分 - 2時5分(水曜深夜)。
  15. ^ 2013年3月までは金曜(木曜深夜)0時10分 - 0時40分。4月から9月は金曜(木曜深夜)0時5分 - 0時35分。
  16. ^ 2012年9月28日までは土曜 1時30分 - 2時(金曜深夜)だったが、地上波TBSでの放送再開に伴い、放送時間変更。なお第1回から第4回までは、2012年12月9日の22時30分 - 12月10日0時30分に一挙放送。2012年12月16日放送の第5回から日曜 22時30分 - 23時に放送し、再放送は土曜 8時30分 - 9時。第15回から土曜朝の同時間のみの放送となる。
  17. ^ 2012年6月5日までは火曜 24:00 - 24:30、2012年10月までは月曜 25:00 - 25:30。
  18. ^ これ以前の2011年6月10日には、『有吉AKB共和国緊急生放送 選抜総選挙2011開票 「速報! AKB選抜総選挙」で盛り上がろうSP』を同時ネットで放送した。
  19. ^ 2013年3月までは金曜 1時25分 - 1時55分(木曜深夜)。2013年度から地元を本拠とするHKT48の番組『HKT48のおでかけ!』が連続して放送されるように編成していた。
  20. ^ 以前は、プロデューサー。

出典

  1. ^ 有吉AKB共和国の公式Twitter
  2. ^ a b c “『有吉AKB共和国』が最終回 有吉初の冠番組が6年の歴史に幕”. ORICON STYLE. (2016年3月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2069244/full/ 2016年4月11日閲覧。 
  3. ^ 有吉AKB共和国|2011/04/29(金)放送”. TVでた蔵. ワイヤーアクション. 2016年4月11日閲覧。
  4. ^ “有吉弘行、こじはるに暴言連発”. ORICON STYLE. (2015年8月4日). https://www.oricon.co.jp/news/2057062/ 2015年10月21日閲覧。 






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有吉AKB共和国」の関連用語

有吉AKB共和国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有吉AKB共和国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有吉AKB共和国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS