古虎渓よぶくるバス 概要

古虎渓よぶくるバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 09:00 UTC 版)

概要

多治見市市之倉町にある「市之倉ハイランド」は、最寄りの古虎渓駅からの高低差が大きく、また団地内に入るバス路線は多治見市市街地方面への一般路線バスが数便と、不便な地域となっていた。このバスが運行されるまでは古虎渓駅までの多数の自家用車による送迎が見られた地区である。これを解消するために2010年平成22年)月1月より実証実験を開始し、2011年(平成23年)4月より本格運行を開始した。

車両

専用の三菱ローザ2台と、朝ラッシュ時は「市之倉トライアングルバス」車両のハイエースが運行前に数便使用される。

利用方法

事前登録による完全予約制。登録は前日午後3時までに電話・パソコン・スマートフォンで行う(無料)。

基本的に、朝は古虎渓駅へ、夕方以降は市之倉ハイランドへの片方向の運行だが、事前に予約申し出を行うことで古虎渓駅への回送便に乗車が可能。

運行区間

市之倉ハイランド - JR中央本線 古虎渓駅
市之倉ハイランド内は、「ハイランド」バス停 → 「コーケンさん前」 → 「59ブロック前」 → 「16ブロック前」 → 「第一集会所前」の順で循環。区域乗合であるため「バス停」として標柱の設置は出来ず「ミーティングポイント」と呼ばれのぼり旗が立てられている。

運賃

通常料金
  • 210円

※ 22時以降は深夜料金を210円加算し420円で、定期券利用者は深夜料金210円のみ。

定期券
  • 一般:7,200円
  • 学生:5,100円

※ 月極制で前月20日から夜便車内とタカケンクリーニング市之倉団地店で販売。

運行日・本数

平日 土曜 日祝日
6時 - 9時 16便 8便 運休
16時 - 22時 15便 15便
22時 - 0時 5便 3便

関連項目




「古虎渓よぶくるバス」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古虎渓よぶくるバス」の関連用語

古虎渓よぶくるバスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古虎渓よぶくるバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古虎渓よぶくるバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS