京都市営バス九条営業所 担当系統

京都市営バス九条営業所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 06:45 UTC 版)

担当系統

  • 1979年5月 - 1981年5月:75甲75乙204甲204乙207甲207乙208甲208乙210214甲214乙221
  • 1981年5月 - 1983年11月:7583202205207208
  • 1983年11月 - 1986年3月:461475202205207208
  • 1986年3月 - 1986年10月:414特1775202205207208
  • 1986年10月 - 1988年6月:414特1775202快速特202205快速臨205快速特205207208
  • 1988年6月 - 1992年:414特17202快速特202205快速臨205快速特205207208
  • 1992年 - 1996年3月:414特17202快速特202205快速臨205快速特205207208南5
  • 1996年3月 - 1997年10月:4特17202快速特202205快速臨205快速特205207208南5
  • 1997年10月 - 1999年3月:41771202快速202205快速205207208南5
  • 1999年3月 - 2001年3月:461771202快速202205快速205207208南5
  • 2001年3月 - 2003年3月:516175071202快速202205快速205207208南5
  • 2003年3月 - 2005年3月:516175071202快速202205快速205207208
  • 2005年3月 - 2007年3月
    • 本局:202快速202205快速205207208
    • 京阪バス委託:51626315065
  • 2007年3月 - 2008年1月
    • 本局:202快速202205快速205207208
    • 京阪バス委託:1516265051557175
  • 2008年1月 - 2012年3月
    • 本局:202快速202205快速205207208祇園Express
    • 京阪バス委託:1516265051557175
  • 2012年3月 - 2014年3月
    • 本局:202快速202205快速205207208祇園Express
    • 京阪バス委託:1516265051557175水族館東山ライン
  • 2014年3月 - 2016年3月18日
    • 本局:202快速202205快速205207208祇園Express
    • 京阪バス委託:5631506571特71
  • 2016年3月19日 - 2017年3月17日
    • 本局:88急行103急行106202快速202205快速205207208
    • 京阪バス委託:5631506571特71
  • 2017年3月18日 - 2019年3月15日
    • 本局:88急行103急行106202快速202205快速205207208二条城・金閣寺Express
    • 京阪バス委託:5631506571特71
  • 2019年3月16日 - 2020年3月19日
    • 本局:5071特7188急行106急行111202快速202205快速205207208
    • 京阪バス委託:563165
  • 2020年3月20日 - 2021年3月19日:5631506571特7188急行106急行111202快速202205快速205207208
  • 2021年3月20日 - 2022年3月19日:565071特7188急行101急行106急行111202快速202205快速205207208
  • 2022年3月19日 -:565071特7188202快速202205快速205207208

  1. ^ a b c d “京都市バス運行から民間撤退へ 運転手ら不足、他社追随の動きも”. 京都新聞. (2018年11月7日). オリジナルの2019年12月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191209020733/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/332 2020年3月19日閲覧。 
  2. ^ 令和3年3月実施 市バス新ダイヤ及び地下鉄のコトキン・ライナー(終電延長)の休止” (PDF). 京都市交通局. 2021年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月26日閲覧。
  3. ^ 【お知らせ】令和2年3月実施 市バス新ダイヤ” (PDF). 京都市交通局 (2020年2月8日). 2020年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月19日閲覧。
  4. ^ 乗客数は日本随一? 京都市バス、1日3万5000人が利用する系統とは 混雑対策どうする
  5. ^ 北大路バスターミナルは営業終了後の到着となるため通過する。
  6. ^ a b この運用は快速205号系統の返却便を兼ねており、往路を快速205号系統で立命館大学まで運行後、わら天神前まで回送されて営業運転に入る。
  7. ^ 平成31年3月実施の市バス新ダイヤについて”. 京都市交通局 (2019年1月25日). 2019年1月26日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京都市営バス九条営業所」の関連用語

京都市営バス九条営業所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京都市営バス九条営業所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京都市営バス九条営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS