モンスターファームバトルカード (PlayStation) 用語

モンスターファームバトルカード (PlayStation)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 16:07 UTC 版)

用語

バトルカード
モンスターブリーダーになる資格を得られない子供達の間で爆発的な人気を博したゲーム。やがて大人達の間にも広まり、後述のMCAが発足するまでになった。
MCA
Monster Card Association(モンスターカード協会)の略称。FIMBAとIMaが共同運営する団体で「ルールの普及」「大会の管理・運営」を目的としている。
また、バトルカードの優勝者にはモンスターブリーダーの資格を与えると言う特典が定められている。
BCB
バトルカード界で最初に設立した組織。リーダーはエスパーダ。強い者が集まり対戦する事でより高い技量を身につけ、大会で優勝する事を目指している。その中で特に目立ちたがり屋な者達が集まったBCBアイドルというグループも存在する。
火竜団
出来てから間もない新興組織。リーダーはアルフォンス。誰もが入れる組織として結成された。ここに所属する子供たちは火竜団ジュニアと呼ばれる。
ブラックウルブズ
大会での商品獲得を目的とする組織。勝敗の操作や初心者を騙すなどあくどい事も行っているとされる。リーダーはグスタフだがこれは表向きであり、実際はネルソンが裏のリーダー。
レトロ派
オズワルドがリーダーの少数組織。教会を拠点としている。
フリー
どこにも所属していない人物の事を指す。主にレストランデービスで対戦する事が出来る。



「モンスターファームバトルカード (PlayStation)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  モンスターファームバトルカード (PlayStation)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンスターファームバトルカード (PlayStation)」の関連用語





モンスターファームバトルカード (PlayStation)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンスターファームバトルカード (PlayStation)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンスターファームバトルカード (PlayStation) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS