ブラック・ジャック (テレビアニメ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/25 02:27 UTC 版)
主題歌
- オープニングテーマ
-
- 「月光花」(Karte00 - Karte28)
- 作詞・作曲 - yasu / 歌 - Janne Da Arc
- 「Here I Am」(Karte29 - Karte51)
- 作詞・作曲・編曲 - 小室哲哉 / 歌 - globe
- サビに入る前に、如月恵(けい)、桑野このみ(ブラッククイーン)、ドクター・キリコ、琵琶丸がランダムで登場する[7]。
- 「Fantastic」(Karte52 - Karte61)
- 作詞・歌 - 鈴木亜美 / 作曲 - y@suo ohtani / 編曲 - 原田憲
- 2005年12月5日より変更。
- 前奏でその日の話を簡略化した映像が流れ、それに合わせてあらすじをB・Jが語り「Todays Karte 〇〇(その日のタイトル)」といってOP映像に切り替わる。この手法は後の『ブラック・ジャック21』にも引き継がれている。
- エンディングテーマ
-
- 「黒毛和牛上塩タン焼680円」(Karte00 - Karte28)
- 作詞・作曲・歌 - 大塚愛 / 編曲 - 大塚愛、Ikoman
- Karte17ではこの回のゲストキャラクター・朝戸レイが本曲をステージ(夢の中ではあるが)で披露している。
- 「clover」(Karte29 - Karte51)
- 作詞 - 西田恵美 / 作曲 - 関山弘之 / 編曲 - SiZK、華原大輔 / 歌 - hiro
- 2代目オープニングテーマと共に2005年5月30日より変更。
- 「careless breath」(Karte52 - Karte61)
- 作詞 - Kenn Kato / 作曲 - 菊池一仁 / 編曲 - 原田憲 / 歌 - EXILE
- 後の『ブラック・ジャック21』に引き継がれる。
秘蔵版スペシャルでは、「月光花」が『Special Karte:ひったくり犬』のオープニング、「Fantastic」が『Special Karte:樹海のかまいたち』のオープニング、「careless breath」が『Special Karte:樹海のかまいたち』のエンディングに使われた。
- ^ そのため、ブラック・ジャックのワットマン博士への問い詰めも「結婚前か?」から、「子供はいないのか?」に変更されている(視聴者は彼女の回想で事前に知っている)。
- ^ 「時には真珠のように」、「ピノコ誕生」など
- ^ 続編『ブラック・ジャック21』第2話、3話はそれがより深く描かれており、最終回では帰国後真っ先に「Tom」を訪れている。
- ^ 例は「ブラック・ジャック2時間スペシャル ~命をめぐる4つの奇跡~」のKarte:4以外全て。
- ^ 正確には完治するまで2ヶ月間、「Tom」でコーヒーとミックスジュースをタダにすること。
- ^ 地震は原作ほど大きくなく、倒れてきた家屋の下敷きになって瀕死の重症を負った。
- ^ 4人中、このOPの間に本編に登場するのは琵琶丸で、如月恵(けい)は続編『ブラック・ジャック21』を合わせても登場しない。
- ^ a b c d e f g h i j k 苗字や名前はアニメ独自の設定。
- ^ 最終的に険悪になり、Karte07以降一切絡みがない。実際Karte33では写楽は学校を楽しんでいる様子だった。
- ブラック・ジャック (テレビアニメ)のページへのリンク