ファー (ゴルフ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファー (ゴルフ)の意味・解説 

ファー (ゴルフ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 00:29 UTC 版)

ゴルフにおけるファーとは、打球が人のいる方向に飛んで行ったときの警告の掛け声である[1]。元々はスコットランド語の間投詞"Fore"で「フォア」と読むが、日本において「ファー」に変化した。

語源

この言葉の語源は不明である。1881年に開設されたイギリスゴルフ博物館にこの言葉が記載されていることから、少なくともその時代には使用されていたことがわかる。

由来の説の一つとして、打球が落ちる場所を確認するために待っている「フォアキャディ」(fore-caddie)に由来するという説がある。このキャディは打球が飛んできたときに「フォアキャディ!」と叫んで周囲の人に警告をしていたが、これが「フォア!」に短縮された[2]

もう一つの説として、ゲール語の"Faugh A Ballagh"(フォア・ア・バラー英語版、道を開けろ)に由来するという説もある[3]

関連するもの

行進曲『ボギー大佐』のメロディーに短三度で下降する音程が多用されているのは、「ファー」と叫ぶ代わりに短三度で下降するメロディーを口笛で吹く癖のあったイギリス軍士官に因むという説がある[4]

脚注

  1. ^ SND: Fore”. 2013年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月20日閲覧。
  2. ^ Derivation 4 Fore! and Caddie retrieved June 15, 2007
  3. ^ Sports Jargon Fore!”. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  4. ^ The Windsor Magazine: An Illustrated Monthly for Men and Women Vol. 33, no. 192 (December 1910)

参考文献

  • Scott, James Sibbald David, The British Army: Its Origin, Progress, and Equipment, 1868
  • Windsor Magazine: An Illustrated Monthly for Men and Women Vol. 32, no. 292 (December 1910)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ファー (ゴルフ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファー (ゴルフ)」の関連用語

ファー (ゴルフ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファー (ゴルフ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファー (ゴルフ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS