ハディ・ファイヤッド ハディ・ファイヤッドの概要

ハディ・ファイヤッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 08:12 UTC 版)

ハディ・ファイヤッド
名前
本名 Muhammad Hadi Fayyadh bin Abdul Razak
ラテン文字 Hadi Fayyadh
基本情報
国籍 マレーシア
生年月日 (2000-01-22) 2000年1月22日(23歳)
出身地 クアラルンプール
身長 186cm
体重 75kg
選手情報
在籍チーム ペラFC
ポジション FW
背番号 7
利き足 両足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2016-2018 JDT II 27 (4)
2017 JDT 1 (0)
2019-2022 ファジアーノ岡山FC 0 (0)
2021-2022 アスルクラロ沼津(loan) 3 (0)
2023- ペラFC 4 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年3月13日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

クラブ経歴

2016年よりジョホール・ダルル・タクジムFCに加入。マレーシア・プレミアリーグに所属するセカンドチームでのプレーを経て、2017年2月23日にトップチームに昇格[1]。2月25日に開催されたマレーシア・スーパーリーグTチームFC戦で途中出場しトップチームデビューを飾った[2]

2018年9月2日、ジョホール・ダルル・タクジムを退団[3]。直後に来日しロアッソ熊本ファジアーノ岡山FCのトライアルに参加した[4]

2018年12月21日、ファジアーノ岡山FCに加入することが発表された[5]

2020年12月、J3リーグのアスルクラロ沼津に期限付き移籍[6]。2021年3月23日の練習中に負傷し、右膝前十字靭帯断裂と診断された[7]。その後、リハビリのため一旦岡山に戻った。2021年12月、アスルクラロ沼津は期限付き移籍期間を2023年1月1日まで延長すると発表した[8]。2022年4月21日に行われた対ヴァンラーレ八戸戦で84分から出場し、マレーシア人として初めてJリーグ公式戦に出場した。

2023年1月13日、期限付き移籍の満了と契約の更新が行われないことがアスルクラロ沼津とファジアーノ岡山から発表。合わせてマレーシア・スーパーリーグ所属のペラFCに移籍することが明らかになった[9]

代表歴

2017年9月、U-18代表の一員としてミャンマーのヤンゴンで開催されたAFF U-18ユース選手権に参加[10][11]。7試合に出場して3ゴールを記録し、チームの決勝進出に貢献した。タイとの決勝戦でもプレーしたが、0-2で敗れ準優勝に終わった[12]

韓国の坡州市で開催されたAFC U-19選手権2018予選では4試合で3得点し、出場権獲得に大きく貢献した[13][14][15]

2017年11月、飛び級でU-23代表のトレーニングキャンプに参加[16][17]

2018年は1月にAFC U-23選手権2018、8月には2018年アジア競技大会[18]、さらに11月にはAFC U-19選手権2018に参加した[19]

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
マレーシア リーグ戦 マレーシア杯FA杯 期間通算
2016 JDT II プレミア 7 0 3 1 1 0 11 1
2017 8 1 0 0 1 2 9 3
JDT スーパー 1 0 0 0 0 0 1 0
2018 JTD II プレミア 12 3 0 0 0 0 12 3
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2019 岡山 28 J2 0 0 - 0 0 0 0
2020 0 0 - - 0 0
2021 沼津 27 J3 0 0 - - 0 0
2022 -
通算 マレーシア スーパー 1 0 0 0 0 0 1 0
マレーシア プレミア 27 4 3 1 2 2 32 7
日本 J2 0 0 - 0 0 0 0
日本 J3 -
総通算

  1. ^ Hadi promoted to JDT”. www.thestar.com.my. 2017年12月6日閲覧。
  2. ^ Jdt Vs Tteam”. johorsoutherntigers.coma. 2017年12月8日閲覧。
  3. ^ JDT umum penamatan kontrak bintang muda negara”. SemuanyaBola. 2018年9月2日閲覧。
  4. ^ この冬、Jリーグにやって来るかもしれない外国人選手たち(2018-19編)” (2018年11月23日). 2019年1月4日閲覧。
  5. ^ “ハディ ファイヤッド選手(マレーシア) 加入のお知らせ” (プレスリリース), (2018年12月21日), http://www.fagiano-okayama.com/news/p1473054490.html 2019年1月4日閲覧。 
  6. ^ “ハディ ファイヤッド選手、ファジアーノ岡山より期限付き移籍加入のお知らせ” (プレスリリース), (2020年12月29日), https://www.azul-claro.jp/information/52919/ 2020年12月30日閲覧。 
  7. ^ “ハディ ファイヤッド選手の手術について” (プレスリリース), (2021年4月28日), https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473056627.html 2022年4月21日閲覧。 
  8. ^ “ハディ ファイヤッド選手、期限付き移籍期間延長のお知らせ” (プレスリリース), (2021年12月28日), https://www.azul-claro.jp/information/59355/ 2022年4月21日閲覧。 
  9. ^ ハディ ファイヤッド選手、期限付き移籍期間満了のお知らせ”. アスルクラロ沼津 (2023年11月13日). 2023年1月14日閲覧。
  10. ^ Senarai skuad kejuaraan aff bawah 19”. Peraktoday.com.my (2017年9月2日). 2017年12月8日閲覧。
  11. ^ Senarai 23 pemain ke kejuaraan b18 aff 2017”. fam.org.com. (2017年9月2日). 2017年12月8日閲覧。
  12. ^ Malaysia loses to Thailand 2-0 in football final”. footballtribe.com.my (2017年9月18日). 2017年12月8日閲覧。
  13. ^ Good news continues Malaysia qualify afc under19 championship”. www.fourfourtwo.com (2017年11月9日). 2017年12月8日閲覧。
  14. ^ Malaysia qualify for AFC Under-19 Championship ,1st in 11 years.”. nst.com.my (2017年11月9日). 2017年12月8日閲覧。
  15. ^ Cast finalised for AFC U-19 Championshil 2018”. www.afc.com (2017年11月9日). 2017年12月8日閲覧。
  16. ^ Hadi sedia rebut tempat”. www.bernama.com. 2017年12月8日閲覧。
  17. ^ Kim Swee senarai Hadi Fayyadh, Nik Akif”. Sports247 (2017年11月23日). 2017年12月8日閲覧。
  18. ^ Senarai Akhir 20 Pemain Skuad B-23 Kebangsaan ke Sukan Asia 2018 di Jakarta & Palembang, Indonesia” (Malay). Football Association of Malaysia (2018年8月12日). 2018年8月13日閲覧。
  19. ^ Senarai Akhir 20 Pemain Skuad B-23 Kebangsaan ke Sukan Asia 2018 di Jakarta & Palembang, Indonesia” (Malay). Football Association of Malaysia (2018年8月12日). 2018年8月13日閲覧。


「ハディ・ファイヤッド」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハディ・ファイヤッド」の関連用語

ハディ・ファイヤッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハディ・ファイヤッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハディ・ファイヤッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS