グアダルーペの聖母 (メキシコ) グアダルーペ寺院

グアダルーペの聖母 (メキシコ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/23 14:40 UTC 版)

グアダルーペ寺院

ディエゴが聖母を見たメキシコ市近郊のテペヤク英語版(テペヤックとも)の丘には巨大なグアダルーペ寺院英語版西: Basílica de Nuestra Señora de Guadalupe)が建てられた。 グアダルーペの聖母像は長い年月に渡り聖堂に掲げられているが、全く色褪せしていない。1785年に清掃員が額縁の汚れを落とす際、誤って硝酸をかけてしまったが、マントの部分は無事で薄く染みができた程度であった。1921年には教会の強い影響力を弱体化させる目的で、メキシコ大統領府の職員ルシアーノ・ペレス・カルビオが聖母像の真下で爆弾を爆発させた。祭壇が破壊されたが、聖母像は無傷であったという[10]

近年の調査では、マントの聖母像の瞳部分にはディエゴとおぼしき人物が写っていると主張する人がいる。

脚注

参考文献

関連項目


注釈

  1. ^ ほか、グァダルーペの聖母[2]グァダルペの聖母[3]とも。

出典

  1. ^ 国本 (2002) で確認した表記。
  2. ^ 落合 (1999) で確認した表記。
  3. ^ グリュジンスキ (1992) で確認した表記。
  4. ^ a b グリュジンスキ (1992), p. 121.
  5. ^ a b 落合 (1999), p. 127.
  6. ^ a b 国本 (2002), pp. 81-82.
  7. ^ A short history of Tonantzin, Our Lady of Guadalupe” (英語). Indian Country News. 2019年3月20日閲覧。
  8. ^ アメリカ大陸の保護者、グアダルーペの聖母の祝日、教皇によるミサ”. www.archivioradiovaticana.va. 2021年5月18日閲覧。
  9. ^ 生涯”. opusdei.org. 2021年5月18日閲覧。
  10. ^ 「聖母マリア」『ナショナル ジオグラフィック日本版』日経ナショナル ジオグラフィック社、2015年12月。p. 32-55.(p. 49-51.)


「グアダルーペの聖母 (メキシコ)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グアダルーペの聖母 (メキシコ)」の関連用語

グアダルーペの聖母 (メキシコ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グアダルーペの聖母 (メキシコ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグアダルーペの聖母 (メキシコ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS