キングパルサー 概要

キングパルサー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 09:13 UTC 版)

概要

  • スーパーリノに続くストック機として「山佐」からリリースされた。
  • リール上部にドットマトリクスがあり、様々なアクション演出をする。
  • あらかじめボーナス放出タイミングがある程度決まっていることから、本来の意味としての「前兆」を表現することに成功した機種である。
  • 卓越したゲーム性と連荘性で、長きに渡り人気機種として稼動を続けた。
  • パネルも赤・緑・黒の3種類が発売された。
  • ボーナスの時の曲は千葉ロッテマリーンズのホームラン・勝利テーマに流用されている。

スペック

以下は全てストックありの場合。

ボーナス確率
設定 BIG確率 REG確率 機械割(メーカー発表)
1 1/297.89 1/606.82 93.9 - 98.5%
2 1/297.89 1/606.82 93.9 - 98.5%
3 1/282.48 1/512 98.3 - 102.8%
4 1/268.59 1/442.81 102.6 - 106.4%
5 1/256 1/390.10 106.4 - 110.9%
6 1/240.94 1/364.09 111.9 - 116.8%

内部ストック時のRT継続ゲーム数の最大(天井):1280ゲーム(設定6のみ1024ゲーム) ストック無しの場合は内部ボーナス成立からRT継続ゲーム数が定められる。よってボーナス間1281ゲーム以上になった場合はボーナス終了時(もしくは設定変更後など)ストック無しだったことが確定する。

ボーナス放出契機
規定RTゲーム数消化(振り分けは設定により異なる)
リプレイ成立時、特定のリール制御テーブル選択時(選択率1/682.67。リプレイ確率は設定により若干異なり、トータルの抽選確率は概ね1/780程度)
純ハズレ成立(1/16384)

ボーナス放出の順番はストック順通りとなっており、ビッグ/レギュラーの振り分け抽選や放出順の操作は行われない。外部からの操作も(強制的なリセットによるストック全消去以外は)不可能。設定を変更すると現在セットされている「放出予定」のボーナスは消滅する(内部状態的には、RTそのものがボーナス成立中と同義のため)。ボーナスの最大ストック数は120個。

ボーナス放出のRTゲーム数は、128ゲームまでを選択する確率が高く「連荘ゾーン」とされる。なお、設定6のみRTゲームテーブルに128が存在するが、128ゲーム目で放出された場合に設定6が確定するわけではない。理由としては全設定において97 - 128ゲームのテーブルが存在し、ここでも128ゲームを選択する可能性があるため。また、仮に内部で前述条件を満たしたとしても「揃わないリプレイ」や小役成立が絡むことによって、実際の放出プレイを限定できないことも多々ある。

RTゲーム数の振り分け履歴で、ある程度設定を判断することが可能。特に奇数設定と偶数設定の振り分け傾向は際立っている。一例としては128ゲーム消化後、そこから512ゲームを抜ける可能性は奇数設定だと50%以上だが設定2・4だと約8.45%となり、この点も設定判断のひとつの指針となる(設定6は約17.25%となるが、ストックなしの展開も多く、参考にするのは難しい)。また、連荘ゾーン内においては奇数設定のほうが早いゲーム数の選択率が高めに振り分けられており、結果的に「奇数設定=荒波」「偶数設定=穏やか」といった展開になりやすい設計となっている。

ストックを増やすのに要するゲーム数(ボーナス確率)より平均放出ゲーム数のほうが短いという設計のため、しばしばストック切れを起こすことがあった。この点については程度の差こそあれど、全設定において共通している。そのためか初ストック時専用のRTゲームテーブルが存在し、ほとんどが128ゲーム以上の振り分けとなっている。ただし設定6に限っては8ゲーム以内の振り分け率が約71.5%と群を抜いて高く、大量ストック自体があまり起こらないため結果的に連荘も少ないという展開になりやすい。

ビッグボーナス時のリプレイハズシの効果は+22 - 29枚程度(ベル確率に設定差がある)。よって、小役ゲーム中の「ハズレ」の頻度を記録していくと設定を判断するひとつの指針となる。(設定1 - 4は共通、5は少なく、6はもっともハズレが少ない)

演出

7匹カエル(対応役:ハズレ・ボーナス)
スタートレバー後、7匹のカエルが出現しリール停止に連動してさまざまなアクションを繰り広げる。最終リール停止後、カエルが鳴けばボーナス確定。小役揃いやバウンドストップを伴った場合は、その時点で5ゲーム以内のRT解除が確定する。
右からカエル(対応役:リプレイ・小役・ボーナス)
スタートレバー後、右から左へカエルが跳んで行く。狙って小役が揃わなかったり、最終リール停止後、カエルが戻ってくればボーナス確定。途中で転んだ場合はチェリーまたはビッグボーナスとなり、期待度そのものもアップする。
3匹大カエル
出現した時点でボーナス確定。
特大カエル
プレミア演出で、出現すればビッグボーナスが確定する。
バウンドストップ
各ストップボタンを押したときにリールが「ブルッ」と揺れて止まる。対応役は以下のとおり。
第1停止時 - ボーナス・オレンジ・ベル・リプレイ
第2停止時 - ボーナス・オレンジ・ベル
第3停止時 - ボーナス・オレンジ (リプレイ解除を否定した場合はビッグ確定)
  • 基本的に7匹と右からの組み合わせで演出が5連続した場合はRT解除プレイ到達が濃厚となるが、確率上まずガセとなることはない、というだけでボーナス確定ではない。
  • RT解除後のボーナス告知(WIN点灯)は「純ハズレ」成立時に限られ、小役成立時・リプレイ解除時・内部ボーナス成立時には発生しない。



「キングパルサー」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キングパルサー」の関連用語

キングパルサーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キングパルサーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキングパルサー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS