アラメダ (ポートランド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アラメダ (ポートランド)の意味・解説 

アラメダ (ポートランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/21 05:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アラメダ地区の住宅
アラメダ小学校

アラメダ(Alameda)は、アメリカ合衆国オレゴン州ポートランドの地区の一つで、ダウンタウンウィラメット川カスケード山脈が見渡せるアラメダ・リッジの上に位置する。ノースイースト・フレモント・ストリートは東西に走る同地区の主要道路、北東33番通り(NE 33rd)は南北に走る主要道路である。また、14.4エーカーの広さを持つウィルシャー公園に隣接している。アラメダの脇道は丘に巻きつくように敷かれ、アーツ・アンド・クラフツ風の住宅やコテージに続いている。アラメダは、ボーモント・ヴィレッジとハリウッド・ディストリクトのビジネス地区の間に位置している。

アラメダ地区は、1859年にウィリアム・C・ボーワリングと妻イザベルが同地の所有を主張したことで設置された。この地域は、北東33番通りとフレモントに砂利の穴ぼこがあったことから、グラヴェリー・ヒル・ロードと呼ばれるようになった。1909年、アラメダ・ランド・カンパニーがアラメダ・パークの区画整理を行ったことにより、ポートランド市に編入された。アラメダの名は、スペイン語ポプラやハコヤナギの木を意味する "alamo" に由来している。アラメダとは厳密にはポプラ並木の散歩道や公共歩道のことを指すが、拡大に解釈され、並木道と意味で通っている。

アラメダ地区には、ポートランド公立学区に所属するアラメダ小学校の他、ザ・マデリーン・スクール、カトリック系の小中学校(K-8)が1校ある。

エリオット・スミスのアルバム "Either/Or" に収録されている "Alameda" は、アラメダ地区のアラメダ・ストリートを主題にしている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラメダ (ポートランド)」の関連用語

アラメダ (ポートランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラメダ (ポートランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラメダ (ポートランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS