すーぱーぞうさんず&Rice5 概要

すーぱーぞうさんず&Rice5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/04 07:04 UTC 版)

概要

通常はAice5が歌う『友情物語』を、歌詞を変えて『友情物語・男子 (?) バージョン』という名で放送。

『友情物語』と同じく、作詞は有森聡美が、作曲・編曲は大川茂伸が担当した。

本来のエンディングでは、『いぬかみっ!』に登場するヒロインキャラクターたち11人が歌詞に合わせハイテンションに騒いだり踊ったりと、女の子らしさを全面に押し出した映像によって構成されている。しかし、この回だけはマッチョな男性の群れが下半身も丸出しに近い状態でその筋肉美を披露したり、酒盛りをして騒いだり、くんずほぐれつの汗臭い格闘を繰り広げたりといったとんでもない映像に変わっていた。野太い声の男性コーラスによって歌われるその歌詞も相まって、視聴者たちを抱腹絶倒に追い込んだ。また、最後に表示されるカットも、通常はデフォルメ化されたようこが「またね!」と視聴者に向けて告げるものが使用されているが、この回ではようこの代わりに"へんたいキャラクター"の代表格・赤道斎が登場。カットの中のセリフも「股な」(またな)となっていた。

なお、フルバージョンが2006年11月22日発売のサウンドトラック「いぬかみっ!狂走曲 そのにっ! 〜絶望との戦い〜」に収録されている。サウンドトラックでは歌手名が「Rice5 with すーぱーぞうさんず」、楽曲名も『友情物語 男子 (?) ヴァージョン』と若干変更がされている。このフルバージョンはインターネットラジオこいぬのじかん』のエンディングテーマにも採用された[注釈 1]

エンディングアニメーションのスタッフ

第18話本編は原画や動画に崩れが見られたのに対し、このエンディングアニメーションだけは『いぬかみっ!』のキャラクターデザイナーが直々に作画に参加していたりと、スタッフの『いぬかみっ!』に対する考えや、作品としての方向性が垣間見えるものとなった。


  1. ^ ゲストが来た際にドッキリで流される。
  2. ^ いぬかみっ!』の登場人物の1人、赤道斎を捩ったもの。「赤道く斎」の正体は判明していない。
  3. ^ 『いぬかみっ!』プロデューサーの中西豪と噂される。






固有名詞の分類

アニメソング歌手 茶太  IKU  すーぱーぞうさんず&Rice5  YURIA  中野愛子

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すーぱーぞうさんず&Rice5」の関連用語

すーぱーぞうさんず&Rice5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すーぱーぞうさんず&Rice5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのすーぱーぞうさんず&Rice5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS