Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 禖子内親王_(後宇多天皇皇女)の解説 > 禖子内親王_(後宇多天皇皇女)の全文検索
「禖子内親王_(後宇多天皇皇女)」を解説文に含む見出し語の検索結果(51~60/325件中)

大原内親王時代平安時代初期生誕不詳薨去貞観5年1月19日(863年2月10日)父母父:平城天皇、母:伊勢継子兄弟阿保親王、高岳親王、巨勢親王、上毛野内親王、石上内親王、大原内親王、叡奴内親王斎宮大同元...
大宅内親王時代平安時代初期生誕不詳薨去嘉祥2年2月14日(849年3月17日)位階三品父母父:桓武天皇、母:橘常子兄弟平城天皇、朝原内親王、長岡岡成、伊予親王、良岑安世、嵯峨天皇、淳和天皇、葛原親王、...
好子内親王続柄後白河天皇第二皇女全名好子(こうし/よしこ)身位内親王出生久安4年(1148年)頃死去建久3年7月3日(1192年8月12日)父親後白河天皇母親藤原成子役職伊勢斎宮テンプレートを表示好子...
妍子内親王続柄鳥羽天皇皇女全名妍子(けんし/きよこ/よしこ)称号吉田斎宮身位内親王、准三宮出生不明死去応保元年10月3日(1161年10月23日)父親鳥羽天皇母親三条局(藤原家政女)役職伊勢斎宮テンプ...
妍子内親王続柄鳥羽天皇皇女全名妍子(けんし/きよこ/よしこ)称号吉田斎宮身位内親王、准三宮出生不明死去応保元年10月3日(1161年10月23日)父親鳥羽天皇母親三条局(藤原家政女)役職伊勢斎宮テンプ...
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom...
ナビゲーションに移動検索に移動安勅内親王時代平安時代初期生誕不詳薨去斉衡2年9月17日(855年10月31日)位階四品父母父:桓武天皇、母:藤原河子養母:酒人内親王兄弟平城天皇、朝原内親王、長岡岡成、...
常子内親王続柄後水尾天皇第十五皇女全名常子(つねこ)称号品宮(級宮)出生寛永19年3月9日(1642年4月8日)死去元禄15年8月26日(1702年9月17日)(享年61)埋葬大徳寺配偶者近衛基熙子女...
康子内親王続柄醍醐天皇第十六皇女全名康子(やすこ/こうし)称号准三后身位一品・内親王出生延喜19年(919年)死去天暦11年6月6日(957年7月5日)(享年39)配偶者藤原師輔子女深覚、藤原公季父親...
弥努摩内親王時代奈良時代 - 平安時代初期生誕不詳薨去大同5年(810年)2月別名美努摩内親王、弥奴摩内親王位階三品父母父:光仁天皇、母:県主島姫兄弟能登内親王、開成、桓武天皇、早良親王、薭田親王、酒...




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS