「にっちもさっちも」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/158件中)

名古屋弁共通語用法ねっちもこっちも にっちもさっちも 話がもちゃかってまって ねっちもこっちも ならん (話がもつれて二進も三進もなりません)...
読み方:にっちもさっちも[副]《そろばんの割り算から出た語で、計算のやりくりの意》物事が行き詰まり、身動きのとれないさま。どうにもこうにも。「借金が増えすぎて—行かない」...
読み方:にっちもさっちも[副]《そろばんの割り算から出た語で、計算のやりくりの意》物事が行き詰まり、身動きのとれないさま。どうにもこうにも。「借金が増えすぎて—行かない」...
読み方:きゅう[常用漢字] [音]キュウ(漢) [訓]きわめる きわまる1 奥深くまで行きつくす。つきつめる。きわめる。「窮極・窮理/無窮」2 にっちもさっちもいかなくなる。動きがとれない。きわまる。
読み方:きゅう[常用漢字] [音]キュウ(漢) [訓]きわめる きわまる1 奥深くまで行きつくす。つきつめる。きわめる。「窮極・窮理/無窮」2 にっちもさっちもいかなくなる。動きがとれない。きわまる。
読み方:きゅう[常用漢字] [音]キュウ(漢) [訓]きわめる きわまる1 奥深くまで行きつくす。つきつめる。きわめる。「窮極・窮理/無窮」2 にっちもさっちもいかなくなる。動きがとれない。きわまる。
彼らは手詰まり型事業から抜け出そうと努力している。手詰まりでにっちもさっちもならない.チェスゲームは白が手詰まりにさせられている状態で終わった...
方言共通語・該当漢字語意解説または【使用例】 ほがやしならん 頬返(ほうかえ)しできぬ にっちもさっちも動うごきがとれない...
出典:『Wiktionary』 (2021/10/12 14:02 UTC 版)動詞テンパる(聴牌(テンパイ)の動詞化)麻雀であと1枚でアガれる状態になる。(1.の派生)にっちもさっちもいかなくなる。
出典:『Wiktionary』 (2021/10/12 14:02 UTC 版)動詞テンパる(聴牌(テンパイ)の動詞化)麻雀であと1枚でアガれる状態になる。(1.の派生)にっちもさっちもいかなくなる。




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS