「混合気形成」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/16件中)
英語 mixture formation混合気を形成するプロセスのこと。気化器付きガソリン機関では吸気管内、吸気ポート内、燃焼室内で微粒化、蒸発混合が行われる。直噴ガソリン機関やディーゼル機関の場合は...
英語 mixture formation混合気を形成するプロセスのこと。気化器付きガソリン機関では吸気管内、吸気ポート内、燃焼室内で微粒化、蒸発混合が行われる。直噴ガソリン機関やディーゼル機関の場合は...
英語 heterogeneous mixture燃料濃度分布が空間的に不均質な混合気をいい、点火プラグ周辺に濃混合気をほかの部分には希薄混合気を供給する層状給気方式がその代表的例である。高温の空気中に...
英語 heterogeneous mixture燃料濃度分布が空間的に不均質な混合気をいい、点火プラグ周辺に濃混合気をほかの部分には希薄混合気を供給する層状給気方式がその代表的例である。高温の空気中に...
英語 common rail injection system高圧インジェクションポンプで送った燃料を、蓄圧装置(圧力アキュムレーター=レール)を介してインジェクターで燃料噴射を行うシステム。高い応答...
英語 common rail injection system高圧インジェクションポンプで送った燃料を、蓄圧装置(圧力アキュムレーター=レール)を介してインジェクターで燃料噴射を行うシステム。高い応答...
英語 multi fuel engine品質の異なる多種多様の燃料を燃焼させることを前提に設計された内燃機関。耐ノック性が低い燃料を使用する場合があるため、外部混合気生成ではノッキングや過早着火の危険...
英語 multi fuel engine品質の異なる多種多様の燃料を燃焼させることを前提に設計された内燃機関。耐ノック性が低い燃料を使用する場合があるため、外部混合気生成ではノッキングや過早着火の危険...
英語 direct injection diesel engine燃料を渦流室などの副室に噴射させることなく、直接各シリンダー内に噴射して混合気形成と燃焼を行わせる方式のディーゼルエンジン。副室に一度...
英語 direct injection diesel engine燃料を渦流室などの副室に噴射させることなく、直接各シリンダー内に噴射して混合気形成と燃焼を行わせる方式のディーゼルエンジン。副室に一度...
< 前の結果 | 次の結果 >