「果位」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/49件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/18 12:00 UTC 版)名詞果 位(かい) (仏教) 仏果の地位。発音(?)か↘い対義語因位...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/18 12:00 UTC 版)名詞因 位(いんい、いんに) (仏教) 修行中で、悟りに至る以前の地位。菩薩の地位。対義語果位...
読み方:いんい仏語。仏道の修行中で、まだ悟りを開くに至らない位。菩薩(ぼさつ)の地位。因地(いんじ)。いんに。⇔果位(かい)。
読み方:いんい仏語。仏道の修行中で、まだ悟りを開くに至らない位。菩薩(ぼさつ)の地位。因地(いんじ)。いんに。⇔果位(かい)。
インイとも。仏教で、仏になる因としての修行中の地位をいう。原因の段階にある位。例えば阿弥陀仏がまだ法蔵菩薩であった時を、法蔵菩薩因位時という。これに対し、修行成った仏の境を果位という。
果(か)木の実・果物としての「果」は、果実を参照。原因から生じた結果としての「果」は、因果律を参照。仏教用語の「果」因果における果については、因果を参照。修行の結果、もたらされた悟りの位(果位)。四向...
仏教用語果位サンスクリット語phala中国語果位日本語果位テンプレートを表示果位(かい、梵: phala)、聖果、道果(ariya-phala)、仏果とは、仏道修行によって得られた悟りの位...
仏教用語果位サンスクリット語phala中国語果位日本語果位テンプレートを表示果位(かい、梵: phala)、聖果、道果(ariya-phala)、仏果とは、仏道修行によって得られた悟りの位...
仏教用語果位サンスクリット語phala中国語果位日本語果位テンプレートを表示果位(かい、梵: phala)、聖果、道果(ariya-phala)、仏果とは、仏道修行によって得られた悟りの位...
仏教用語果位サンスクリット語phala中国語果位日本語果位テンプレートを表示果位(かい、梵: phala)、聖果、道果(ariya-phala)、仏果とは、仏道修行によって得られた悟りの位...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「果位」の辞書の解説