「据ゑ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/289件中)
助けること。支えること。特に、高い所に登るための足場。あぐら。「—にあげ据ゑられたり」〈竹取〉...
助けること。支えること。特に、高い所に登るための足場。あぐら。「—にあげ据ゑられたり」〈竹取〉...
読み方:へ酒などを入れる容器。瓶(かめ)。「—二十ばかり据ゑて」〈宇津保・吹上上〉...
読み方:へ酒などを入れる容器。瓶(かめ)。「—二十ばかり据ゑて」〈宇津保・吹上上〉...
読み方:へ酒などを入れる容器。瓶(かめ)。「—二十ばかり据ゑて」〈宇津保・吹上上〉...
読み方:すずろごとつまらない言葉。とりとめもない話。「対(むか)へ据ゑて、—をさへ言はせまほしうし給ふを」〈源・柏木〉...
読み方:すずろごとつまらない言葉。とりとめもない話。「対(むか)へ据ゑて、—をさへ言はせまほしうし給ふを」〈源・柏木〉...
読み方:すずろごとつまらない言葉。とりとめもない話。「対(むか)へ据ゑて、—をさへ言はせまほしうし給ふを」〈源・柏木〉...
読み方:すずろごとつまらない言葉。とりとめもない話。「対(むか)へ据ゑて、—をさへ言はせまほしうし給ふを」〈源・柏木〉...
読み方:いすわり腰を据ゑて建玉を維持すること。又は相場が保合うて動かぬことをいふ。〔相場語〕〔取〕相場に変動なく上下しないおち着いた状態。分類 取引所、相場語...
< 前の結果 | 次の結果 >