「差動制限装置」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/80件中)
英語 limited slip differentialデフの差動制限装置のこと。差動制限装置には、差動速度に比例したトルクを発生する速度感応式のビスカスカップリング、AXC(アキシャルポンプカップリ...
英語 limited slip differentialデフの差動制限装置のこと。差動制限装置には、差動速度に比例したトルクを発生する速度感応式のビスカスカップリング、AXC(アキシャルポンプカップリ...
英語 viscousL SD center differential 4WDセンターテーフの差動制限装置としてビスカスカップリングを使用している4WD。差動制限装置がない場合は、1輸がスリップするとほ...
英語 viscousL SD center differential 4WDセンターテーフの差動制限装置としてビスカスカップリングを使用している4WD。差動制限装置がない場合は、1輸がスリップするとほ...
英語 Torsen LSD差動制限装置付きデフでトルク感応式である。アメリカのグリーソン社の商品名で、トルクセンシングの意味からこの名前が付けられ、圏内ではゼクセル(現・ボッシュオートモーティブシステ...
英語 Torsen LSD差動制限装置付きデフでトルク感応式である。アメリカのグリーソン社の商品名で、トルクセンシングの意味からこの名前が付けられ、圏内ではゼクセル(現・ボッシュオートモーティブシステ...
英語 Borg Warner spin-resistant differentialディファレンシャル(終減速、差動機)の差動制限装置(LSD)のー形式。左右駆動輪にかかる駆動力が均等でなくなったとき...
英語 Borg Warner spin-resistant differentialディファレンシャル(終減速、差動機)の差動制限装置(LSD)のー形式。左右駆動輪にかかる駆動力が均等でなくなったとき...
英語 differentialこの装置は、入力軸からトルクを受けて2つの出力軸にトルクを定比率で分配し、2つの軸の回転差を吸収する装置である。例えば終減速機中のデフは、自動車が旋回するために左右輪に等...
英語 differentialこの装置は、入力軸からトルクを受けて2つの出力軸にトルクを定比率で分配し、2つの軸の回転差を吸収する装置である。例えば終減速機中のデフは、自動車が旋回するために左右輪に等...
< 前の結果 | 次の結果 >