「までのこうじ つぐふさ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~2/2件中)
読み方:までのこうじ つぐふさ南北朝・室町前期の公卿。本姓は藤原、法名は道房。父は准大臣万里小路仲房。参議・権大納言等を経て、従一位内大臣に至る。応永8年(1401)歿、61才(一説に応永5年(139...
読み方:までのこうじ つぐふさ南北朝・室町前期の公卿。本姓は藤原、法名は道房。父は准大臣万里小路仲房。参議・権大納言等を経て、従一位内大臣に至る。応永8年(1401)歿、61才(一説に応永5年(139...
< 前の結果 | 次の結果 >