「まさきく」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/27件中)
出典:『Wiktionary』 (2020/06/17 12:28 UTC 版)語源接頭辞「ま」 + 「さきく」副詞まさきく【真幸く】(上代語)無事で。幸(しあわ)せに。
読み方:まさきく[副]無事に。つつがなく。「我が命し—あらばまたも見む志賀の大津に寄する白波」〈万・二八八〉...
読み方:まさきく[副]無事に。つつがなく。「我が命し—あらばまたも見む志賀の大津に寄する白波」〈万・二八八〉...
出典:『Wiktionary』 (2020/06/17 12:28 UTC 版)語源「さき」(幸) + 接尾辞「く」副詞さきく【幸く】幸(さいわ)いに。無事に。幸くと許り、歌うなり(『蛍の光』)類義語...
名称: 山崎家住宅主屋 ふりがな: やまさきけじゅうたくしゅおく 登録番号: 29 - 0093 員数(数): 1 員数(単位): 棟 構造: 木造平屋建、瓦葺、建築面積134㎡ 時代区分: 江戸 年...
名称: 山崎家住宅主屋 ふりがな: やまさきけじゅうたくしゅおく 登録番号: 29 - 0093 員数(数): 1 員数(単位): 棟 構造: 木造平屋建、瓦葺、建築面積134㎡ 時代区分: 江戸 年...
名称: 山﨑家住宅主屋 ふりがな: やまさきけじゅうたくしゅおく 登録番号: 13 - 0209 員数(数): 1 員数(単位): 棟 構造: 木造平屋建、茅葺、建築面積115㎡ 時代区分: 明治 年...
名称: 山﨑家住宅敷地石垣及び水田石垣 ふりがな: やまさきけじゅうたくしきちいしがきおよびすいでんいしがき 登録番号: 39 - 0129 員数(数): 1 員数(単位): 棟 構造: 石造、延長3...
名称: 山﨑家住宅敷地石垣及び水田石垣 ふりがな: やまさきけじゅうたくしきちいしがきおよびすいでんいしがき 登録番号: 39 - 0129 員数(数): 1 員数(単位): 棟 構造: 石造、延長3...
名称: 山﨑家住宅蔵 ふりがな: やまさきけじゅうたくくら 登録番号: 39 - 0128 員数(数): 1 員数(単位): 棟 構造: 土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積15㎡ 時代区分: 江戸 年代: ...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「まさきく」の辞書の解説