「とばおい」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/13件中)
読み方:とばおい掏摸品ヲ受取タルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・京都府〕分類 京都府...
読み方:とばおい掏摸品ヲ受取タルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・京都府〕分類 京都府...
読み方:とばおい,どばおい詐欺賭博犯-其他一般詐欺行為ノ意。〔第三類 犯罪行為〕掏摸従犯者。〔第二類 人物風俗〕仲間のスリの手先になる事。〔掏〕掏摸の手先になる者。被害者の視線を遮ぎるため共犯者がその...
読み方:とばおい,どばおい詐欺賭博犯-其他一般詐欺行為ノ意。〔第三類 犯罪行為〕掏摸従犯者。〔第二類 人物風俗〕仲間のスリの手先になる事。〔掏〕掏摸の手先になる者。被害者の視線を遮ぎるため共犯者がその...
読み方:とりすい同上(※「とばおい」参照)。〔第二類 人物風俗〕掏摸従犯者ガ、其本犯ノ窃取金品ヲ現場ニ於テ収受シ他ニ之ヲ移転スルヲ云フ。〔第三類 犯罪行為〕犯罪行為の発覚を恐れて共犯者に窃取品を渡すこ...
読み方:とりすい同上(※「とばおい」参照)。〔第二類 人物風俗〕掏摸従犯者ガ、其本犯ノ窃取金品ヲ現場ニ於テ収受シ他ニ之ヲ移転スルヲ云フ。〔第三類 犯罪行為〕犯罪行為の発覚を恐れて共犯者に窃取品を渡すこ...
読み方:おきひき,おきひき。たけだし店頭ニアル品ヲ二人腰掛ケナカラ窃取スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・岡山県〕本類「おき」(※「おき」)同意。〔第三類 犯罪行為〕銀行郵便局などにて人の油断...
読み方:おきひき,おきひき。たけだし店頭ニアル品ヲ二人腰掛ケナカラ窃取スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・岡山県〕本類「おき」(※「おき」)同意。〔第三類 犯罪行為〕銀行郵便局などにて人の油断...
読み方:おきひき,おきひき。たけだし店頭ニアル品ヲ二人腰掛ケナカラ窃取スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・岡山県〕本類「おき」(※「おき」)同意。〔第三類 犯罪行為〕銀行郵便局などにて人の油断...
読み方:とばおい,どばおいこいつはダチの仕事で、駅の待合室などで、荷物を側にをいてゐる人の所へ行つて「一寸恐れいりやんす煙草のお火を……」と話しかけ、品物と客の間に腰下すか、荷物が大きければ品物が左に...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「とばおい」の辞書の解説