「いぼむしり」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/32件中)
読み方:いもじり《「いぼむしり」の音変化》カマキリの別名。
読み方:いもじり《「いぼむしり」の音変化》カマキリの別名。
読み方:いもじり《「いぼむしり」の音変化》カマキリの別名。
作 者 播磨穹鷹 季 語 いぼむしり 季 節 秋 出 典 前 書 評 言 評 者 備 考...
作 者 夏石番矢 季 語 いぼむしり 季 節 秋 出 典 前 書 評 言 評 者 備 考...
読み方:いぼうじり《「いぼむしり」の音変化》カマキリの古名。「囃せば舞ひ出づる—、蝸牛(かたつぶり)」〈梁塵秘抄・二〉...
読み方:いぼうじり《「いぼむしり」の音変化》カマキリの古名。「囃せば舞ひ出づる—、蝸牛(かたつぶり)」〈梁塵秘抄・二〉...
読み方:いぼうじり《「いぼむしり」の音変化》カマキリの古名。「囃せば舞ひ出づる—、蝸牛(かたつぶり)」〈梁塵秘抄・二〉...
作 者 伴場とく子 季 語 いぼむしり 季 節 秋 出 典 第15回現代俳句協会年度作品賞「金色の靴」 前 書 評 言 評 者 備 考...
読み方:いぼじり1 《「いぼむしり」の変化した「いぼうじり」の「う」の無表記》カマキリの古名。「—、かたつぶりなどを取り集めて」〈堤・虫めづる姫君〉2 「疣毟巻」の略。
< 前の結果 | 次の結果 >