pg_fetch_all_columns
pg_fetch_all_columns — 指定したカラムの全ての行を配列として取得する
説明
array pg_fetch_all_columns ( resource result [, int column] )pg_fetch_all_columns() は、結果リソースの 指定したカラムについて全ての行(レコード)を含む配列を返します。
注意: この関数は、 NULL フィールドに PHPの NULL 値を設定します。
パラメータ
- result
-
pg_query(), pg_query_params()
あるいは pg_execute() から返される PostgreSQL の
クエリ結果リソース。
- column
-
結果リソースから取得するカラムの番号。0 から始まります。
指定しない場合のデフォルトは最初のカラムです。
返り値
結果カラムの全ての値を配列で返します。column が結果のカラム数より大きい場合や その他のエラーが発生した場合に FALSE を返します。
例
例 1780. pg_fetch_all_columns() の例
<?php
$conn = pg_pconnect("dbname=publisher");
if (!$conn) {
echo "An error occured.\n";
exit;
}
$result = pg_query($conn, "SELECT title, name, address FROM authors");
if (!$result) {
echo "An error occured.\n";
exit;
}
// 全ての著者名を配列で得る
$arr = pg_fetch_all_columns($result, 1);
var_dump($arr);
?>
参考
pg_fetch_all() |
Weblioに収録されているすべての辞書からpg_fetch_all_columnsを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- pg_fetch_all_columnsのページへのリンク