imap_listscan
imap_listscan — 指定したテキストにマッチするメールボックスの一覧を返す
説明
array imap_listscan ( resource imap_stream, string ref, string pattern, string content )content をテキストに持つメールボックスの名前を 配列で返します。
この関数は imap_listmailbox() に似ていますが、 メールボックス内に文字列 content が存在するか どうかを調べる点が違います。
パラメータ
- imap_stream
- imap_open()
が返す IMAP ストリーム。
- ref
-
通常、ref は
imap_open() で述べられているサーバ定義です。
- pattern
-
検索を開始するメールボックスの階層を指定します。
pattern の中で使用できる特別な文字として '*' および '%' があります。'*' は、全てのメールボックスを意味します。 pattern に '*' を指定した場合、メールボックス 階層全体のリストが得られます。'%' は現在のレベルのみを意味します。 '%' を pattern に指定した場合、 トップレベルのメールボックスのみが返されます。UW_IMAPD を使用した場合、 '~/mail/%' は ~/mail ディレクトリの全てのメールボックスを返しますが、 そのディレクトリのサブフォルダーにあるメールボックスは返しません。 - content
-
検索する文字列。
返り値
content をテキストに持つメールボックスの名前を 配列で返します。参考
imap_listmailbox() |
imap_search() |
Weblioに収録されているすべての辞書からimap_listscanを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- imap_listscanのページへのリンク