imap_getsubscribedとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > PHP関数リファレンス > imap_getsubscribedの意味・解説 

imap_getsubscribed

(PHP 4, PHP 5)
imap_getsubscribed — 購読中の全メールボックスの一覧を取得する

説明

array imap_getsubscribed ( resource imap_stream, string ref, string pattern )
購読中のメールボックスの情報を取得します。
imap_getmailboxes() と同じ動作をしますが、 ユーザが購読しているメールボックスのみを返すという点が異なります。

パラメータ

imap_stream
imap_open() が返す IMAP ストリーム。
ref
ref は、通常は imap_open() で指定したサーバ情報です。
pattern
検索を開始するメールボックスの階層を指定します。
pattern の中で使用できる特別な文字として '*' および '%' があります。'*' は、全てのメールボックスを意味します。 pattern に '*' を指定した場合、メールボックス 階層全体のリストが得られます。'%' は現在のレベルのみを意味します。 '%' を pattern に指定した場合、 トップレベルのメールボックスのみが返されます。UW_IMAPD を使用した場合、 '~/mail/%' は ~/mail ディレクトリの全てのメールボックスを返しますが、 そのディレクトリのサブフォルダーにあるメールボックスは返しません。

返り値

メールボックス情報を有するオブジェクトの配列を返します。各オブジェクトには、 メールボックスの完全な名前である name、 このメールボックスの階層の区切りを示す属性 delimiter、 そして attributes が存在します。 attributes はビットマスクであり、 次のものについて調べることができます。
  • LATT_NOINFERIORS - このメールボックスには 「子供」はいません(このボックスの中にメールボックスはありません)。
  • LATT_NOSELECT - 単なるコンテナであり、 メールボックスではありません - これをオープンすることはできません。
  • LATT_MARKED - このメールボックスにはマークが つけられています。UW-IMAPD でのみ使用されます。
  • LATT_UNMARKED - このメールボックスにはマークが つけられていません。UW-IMAPD でのみ使用されます。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「imap_getsubscribed」の関連用語

imap_getsubscribedのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



imap_getsubscribedのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
PHP Documentation GroupPHP Documentation Group
Copyright © 1997 - 2025 by the PHP Documentation Group.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS