elastic cartilageとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > elastic cartilageの意味・解説 

弾性軟骨

(elastic cartilage から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/11/30 05:56 UTC 版)

弾性軟骨(だんせいなんこつ、英:elastic cartilage)とは外耳道、耳管、耳介軟骨、喉頭蓋軟骨などを構成する軟骨。軟骨基質は弾性線維で構成されているので弾力を持っている。新鮮なものは黄色く見えるので黄色弾性軟骨とも呼ばれる。オルセイン染色標本では青紫色に染まった無数の弾性線維が走っているのが観察される。特に細胞の周辺に多く密集していて軟骨膜に近づくとまばらとなる。損傷部は線維性組織に置換する。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「elastic cartilage」の関連用語

elastic cartilageのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



elastic cartilageのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弾性軟骨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS