Wu Zhen (painter)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Wu Zhen (painter)の意味・解説 

呉鎮

(Wu Zhen (painter) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 22:56 UTC 版)

洞庭漁隠

呉 鎮(ご ちん、至元17年7月16日1280年8月12日) - 至正14年(1354年))は、末の文人画家。字は仲圭、号を梅花道人(梅道人)・梅花和尚。嘉興府嘉興県魏塘(現在の浙江省嘉興市嘉善県)の出身。黄公望倪瓚王蒙と並ぶ元末四大家の一人。元の山水画様式を確立した。

略歴

漢詩や書にも通じたが、終生仕官せず易卜や売画をしたり、村塾を開くなどしながら終生清貧と孤高の隠遁生活を楽しんだ。巨然の点描法を学び、墨竹は文同に学んだ。

著書

  • 明代刊行の「梅花道人遺墨」がある。

その他

  • 元末四大家のうち、他の3人は互いに交流したが、呉鎮との間に交流はなかったようである。
  • 池大雅など日本の文人にも影響を与えた。

参考文献

  • 鈴木敬「中国絵画史」吉川弘文館



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Wu Zhen (painter)」の関連用語

Wu Zhen (painter)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wu Zhen (painter)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの呉鎮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS