Tom Clancy's Splinter Cell: Double Agentとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Tom Clancy's Splinter Cell: Double Agentの意味・解説 

スプリンターセル 二重スパイ

(Tom Clancy's Splinter Cell: Double Agent から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 00:11 UTC 版)

スプリンターセルシリーズ > スプリンターセル 二重スパイ
スプリンターセル 二重スパイ
ジャンル ステルスアクション
対応機種 Xbox 360®
PS2
PS3(日本版未発売)
PC(日本版未発売)
Wii(日本版未発売)
GC(日本版未発売)
Xbox(日本版未発売)
開発元 Ubisoft Shanghai (7th Gen)
Ubisoft Montreal (6th Gen)
Ubisoft Annecy & Ubisoft Milan (Multiplayer)
発売元 ユービーアイソフト
人数

Xbox 360,PC, PS3
オフラインプレイ人数:1人 - 3人
オンラインプレイ人数:6人

Xbox, PS2, GC, Wii
オフラインプレイ人数:1人 - 2人
メディア Xbox 360,Xbox,PS2,PC:DVD-ROM1枚
PS3:BD-ROM1枚
GC:GC用8cm光ディスク2枚
Wii:Wii用12cm光ディスク1枚
発売日
対象年齢 PEGI : 18+
ESRB : M (Mature)
CERO: D
エンジン LEAD (Unreal Engine 2.5)
テンプレートを表示

スプリンターセル 二重スパイ(Splinter Cell Double Agent)はフランスのコンピューターゲーム開発・販売会社であるユービーアイソフトから2006年, 2007年に発売されたスプリンターセルシリーズ4作目である。日本では2007年にXbox 360版とPS2版の二機種で発売された。携帯電話用にアレンジした同名タイトルも発売されている。

概要

Xbox 360, PC, PS3版とXbox, PS2, GC, Wii 版では軸となるストーリは同じだが、若干登場する武器や登場キャラクターが異なっている。なお、2010年11月現在日本で発売されたスプリンターセルシリーズの中で唯一日本語音声が収録されていない。

Xbox 360, PC, PS3版

『パンドラトゥモロー』を開発したユービーアイシャンハイが行っている。HD機の性能をいかし、光の表現に力が入っている。

Xbox, PS2, GC, Wii 版
スプリンターセル』と『カオスセオリー』を開発したユービーアイモントリオールが開発した。こちらは従来通り暗闇を活かした作品になっている。
モバイル 版
Nokiaの旧スマートフォン用として、「スプリンターセル・パンドラトゥモロー」「スプリンターセル・カオスセオリー」に続き、「スプリンターセル4 ダブルエージェント」のタイトルでゲームロフトが開発、発売した。日本市場向けとして、フィーチャーフォンに移植されている。

ストーリー

アメリカ国家安全保障局内の秘密組織「サード・エシュロン」に所属する秘密工作員「スプリンターセルサム・フィッシャーは若手のスプリンターセルと共にアイスランドの地熱発電所のある一帯を探索していた。その若手を失いつつも何とか任務を遂行したサムは、娘サラが交通事故で死亡した事を知らされる。 サラを失った事で自暴自棄になるサムは危険な任務を求めるようになり、ついには二重スパイを引き受けた。サムはテロリスト集団「JBA」(ジョン・ブラウンズ・アーミー)への接触を図る為「サード・エシュロン」脱退と銀行強盗の罪を偽装し、刑務所で服役中の「JBA」メンバーであるジェイミー・ワシントンに接近する。

登場人物

サム・フィッシャー
このシリーズの主人公。
アメリカ国家安全保障局内の秘密組織「サード・エシュロン」に所属する秘密工作員「スプリンターセル」。
一人娘であるサラを失い自暴自棄になり二重スパイを引き受ける。
アーヴィン・ランバート大佐
「サード・エシュロン」局長。
研究員、ハッカー、指揮官からなるサードエシュロンチームと実際に潜伏活動を行うエージェントの間を取り持つ人物。
エミール・デュフレイン
テロ組織「JBA」の創始者にして実質的なリーダー。
堕落した政治によって修復不可能となったアメリカ国家を自分の手で「純粋な国家」に設立しなければならないと信念を持っている。
ジェイミー・ワシントン
テロ組織「JBA」のメンバー。
短気で子供っぽい所もあるが、一度怒らせると手がつけられなくなる。
エンリカ・ビラブランカ
テロ組織「JBA」のメンバー。
科学技術の博士号を持つ。
不幸な生い立ちでやむなく組織に所属しているが、自分が製作した爆弾が作動しているか興味を持っており、任務に達成感を持っている。
スタンレー・デイトン
テロ組織「JBA」のメンバー。
主に組織のIT関連の仕事に従事している。
カーソン・モス
テロ組織「JBA」のメンバー。
エミールを崇拝し、彼の為ならばどんな殺しでも喜んで請け負う。
体格も大きく腕力もあり、性格も凶暴。バイセクシャルでもある。

出典

外部リンク


「Tom Clancy's Splinter Cell: Double Agent」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tom Clancy's Splinter Cell: Double Agent」の関連用語

Tom Clancy's Splinter Cell: Double Agentのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tom Clancy's Splinter Cell: Double Agentのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスプリンターセル 二重スパイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS