タレンシ族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タレンシ族の意味・解説 

タレンシ族

(Tallensi から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/14 23:37 UTC 版)

タレンシ族(Tallensi)はガーナ北部の白ボルタ川と赤ボルタ川の間の地域に居住する農耕民族。モレ・グル語族に属す。政治文化的にはタレス人とナモース人に分けられる。

社会

父系クラン、またはリネージによる首長をもたない出自集団を形成して生活を営む。タリス人は従来同地域に居住する人々で、ナモース人はマンプルシ王国滅亡時に北方から移住してきた人々であると伝承には伝えられている。土着宗教と密接な関係をもった社会構成を持ち、天地と祖先がその主要要素であった。

歴史学者マイヤー・フォーテスによる研究が知られている。

スタニスラフ・アンジェイエフスキーによる軍事組織類型として、「タレンシ型」があり、組織的でない比較的平等な社会にみられる軍事組織であり、軍事参与率(全人口で戦争に動員される兵の割合)は高く、服従度(軍隊の服従・従属関係の指標)は低く、凝縮性(軍事団体の組織の強固さや緊密さ)は低く、類例として、北米開拓者が挙げられている[1]

脚注

  1. ^ 『古代学研究』 204号 古代学研究会 2014年12月 pp.15 - 23.藤原哲 <参考メモ>『戦争・国家・軍事組織の発生 -弥生時代から古墳時代の軍事組織、軍事参与率、服従度、凝縮性の割合から考える-』

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

タレンシ族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タレンシ族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタレンシ族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS