Sunday_Searchとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sunday_Searchの意味・解説 

Sunday Search

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/23 15:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Sunday Search
ジャンル ワイド番組
放送方式 生放送
放送期間 2008年4月6日 - 2010年3月28日
放送時間 日曜日 5:00 - 7:00
放送局 NACK5
パーソナリティ 佐藤多恵
出演 高木春生(ディレクター)
兼掘(AD)
関口正晃(構成作家)
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

Sunday Search(サンデー・サーチ)はNACK5で2008年4月6日から2010年3月28日まで放送されていたワイド番組。

概要

  • この番組の核となるのが「ランキング」や番組タイトルの「Search=調べる」である。ランキングは「Yahoo!検索」を中心に、日付毎に調べたりしながら番組を進行。
  • リスナーからの意識調査をランク付けして発表するコーナーもある。

放送時間

  • 4:00 - 7:00(2008年4月6日 - 2009年3月29日)
  • 5:00 - 7:00(2009年4月5日 - 2010年3月28日)
    • この直前に土曜深夜番組RADIO J-ACK(ジェイムス・ヘイブンス)が入り、日曜起点時間が5時に変更になったため。変更前の約1ヶ月は当番組だけでなく、他番組内でもCM中に告知を入れて放送時間が変更になることを伝えていた。

出演

パーソナリティ
佐藤多恵
番組スタッフ
タカギ:ディレクター。山形出身。よく番組の中では気取ったキャラクターで登場することが多い。
カネホリ:アシスタントディレクター。女性。番組内ではかなりのSキャラを発揮している。5時台前半の「カネホリサーチ」は彼女がリサーチ。過去には二つ名として「たえブリーダー」と言うのが着いていた。
セキグチ:構成作家。同局番組の鬼玉水曜も担当。

番組内容

2009年4月から

  • 5:00 オープニング
  • 5:02 NACK5 NEWS:朝のニュース
  • 5:15 GOLF WEATHER:南関東・箱根方面・北関東のゴルフ場の天気
  • 5:17 Yahoo! JAPAN 人名検索ワードランキング:Yahoo!JAPANで1週間に検索された「人の名前」のランキングトップ10。なお、トップ10に入らなかったものの、ランクが急上昇した注目人物も紹介。知ったかコーナー終了に伴って、知ったかキーワードはランキング中に放送。※3時間時代は、そのトップ10の中で人名当てクイズを実施。内容はランクインした人名、または関連人名を当てるもの。正解者1名にサイン入りNACK5ステッカーをプレゼントしていた。
  • 5:37 Yahoo! JAPAN 急上昇ワードサーチ:Yahoo! JAPANの検索中、放送日前の月曜から金曜で人名以外でどんな言葉が検索されたか、もっとも検索ポイントが上がったものをチェックする。
  • 5:40 カネホリ調査隊“カネホリサーチ”:上のコーナーの直後に放送。上記のサイトの言葉5つの内1つをふかーく、ADの“カネホリ”が調査する
  • 5:52 GOLF WEATHER:南関東・箱根方面・北関東のゴルフ場の天気
  • 6:00 NACK5 NEWS:朝のニュース
  • 6:04 着うたダウンロードランキング:セルCDのランキングとは一線を画す、音楽チャート。データ提供はmusic.jp。ランキングから曲をかけるが、着うたのランキングのためラジオオンエアー解禁前や、CM限定曲という理由で流せないことがあった。
  • 6:26 多恵サーチ:DJの佐藤の1週間をワードのもとにこじつけてランク付け。基本的に上位は自虐ネタ。
  • 6:32 NACK5 WEATHER:天気予報(関東/札幌・仙台・新潟・長野・名古屋・大阪・広島・福岡・那覇)。
  • 6:34頃 NACK5 TRAFFIC:交通情報
  • 6:40頃 リスナーサーチ:毎週テーマを決めて、リスナーからの動向を調査する。これをランキング付けして発表。

2009年3月まで

4時台
  • 4:00 オープニング、改めて「リスナーサーチ」の御題発表
  • 4:20頃 Yahoo! JAPAN 人名検索ワードランキング
  • 4:35頃 知ったかぶりぶり:前述のランキングから気なる人をピックアップ
5時台
  • 5:03頃 NACK5 NEWS:朝のニュース
  • 5:08頃 Yahoo! JAPAN 急上昇ワードサーチ
  • 5:15頃 カネホリ調査隊“カネホリサーチ”
  • 5:20頃、5:40頃 GOLF WEATHER
  • 5:45頃 多恵サーチ
6時台
  • 6:00 NACK5 NEWS
  • 6:04頃 着うたダウンロードランキング
  • 6:32頃 NACK5 WEATHER
  • 6:34頃 NACK5 TRAFFIC
  • 6:40頃 リスナーサーチ

終了したコーナー

  • モーニング・レター:番組の冒頭のコーナー。毎週スタッフからの手紙が届き、素敵な一言でしめてもらう。佐藤曰く、「一番怖い」。2008.8.10まで。
  • 番組内では「たえレージバンク」制度を導入し、佐藤が一回噛むと、「1たえレージ」。100貯まると佐藤の自腹プレゼントであったが、2008.9.7に96たえレージ貯まった所で終了した。
  • たえてぃの茶の間:2008.8.10からスタート。毎週設定する御題に関するリスナーの質問に佐藤が答えていくというもの。番組内でリスナーサーチと同じように随時読んでいく。ちなみにこれは2008.7に番組5時台の前半で取り上げた、石川県警 ミキティの部屋のパロディ版としてADカネホリが立ち上げたもの。この後番組中、随時行われた。2008.8.31まで。
  • 佐藤多恵のあり?なし?:2008.9.7からスタート。毎週、スタッフの思う佐藤のいけないと思うところを意見し、それはありか?なしか?と判断する。2008.9.28まで。
  • 知ったかぶりぶり:「人名検索ワード」のランキングから気なる人をピックアップしていた。2009.3.29まで。

エピソード

  • 片桐八千代とのクロストーク…6時30分のメッセージテーマの時間に、次の番組(ENJOY! THE SUNDAY)のパーソナリティである片桐がスタジオに来て、佐藤とのクロストークが行なわれた。また、ENJOY! THE SUNDAYのメッセージテーマの発表を行なっていた。(2008年4月 - 12月)
  • ちょいすてにあ…着うたランキングの際に「Spontania」が登場したのと、佐藤に何かを選ばせる(choice)を掛け合わせて、タカギとセキグチが組んだツインラップ。
  • 劇団Search…カネホリサーチ内のラジオドラマに出てくるキャラクターたちの総称。ラジオドラマで佐藤が爆笑したままマイクがONになることもしばしばで、5時台ラストのふつおたの時間帯には感想が続々届いていることが報告される。2010年3月14日のOAで、佐藤も劇団Searchに入団した。(ドラマ上での映画女優役で、英語を披露。)
    • カンくん…カネホリサーチ内で行なわれるラジオドラマに、たまに現れる男性キャラ。フルネームはナカムラ カンジュウロウ。紳士キャラとKY男キャラの2つのver.が存在し、KY男キャラver.では、「チョリ〜っス」が口癖。
    • エリカさま
    • ユイ…カンくんの彼女役。いわゆるバカップル。

外部リンク

FM NACK5 日曜早朝4:00-5:00枠
前番組 番組名 次番組
WEEK-END PARTY〜forever young〜
※深夜1:00-朝5:00
(ここまで富澤一誠パーソナリティラジオ番組)
Sunday Search
(2008年4月6日 - 2009年3月29日)
RADIO J-ACK
(1時間放送時間拡大)
FM NACK5 日曜早朝5:00-朝7:00枠
SUNDAY NAVIGATION
※朝4:00-8:00→朝5:00-8:00
Sunday Search
(2008年4月6日 - 2010年3月28日)
引き続き1:00-Co-sotto 1-6
6:00-ENJOY! THE SUNDAY
2011年4月-9月は朝6:00-昼12:00

「Sunday Search」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sunday_Search」の関連用語

Sunday_Searchのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sunday_Searchのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSunday Search (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS